子育て すくすくナビ

■マタニティクッキング
日時(受付時間):9月12日(金)9:40~10:00
場所:大洲市保健センター
対象:出産予定日が令和7年10月~12月の人
内容:妊娠中の栄養について、調理実習、妊婦さん同士の交流
申込締め切り日:9月5日(金)まで
持参品:母子健康手帳、エプロン、タオル、三角巾

■乳幼児の健診
日時(受付時間):
4か月児健診(令和7年4月生)…9月9日(火)12:30~13:30
1歳6か月児健診(令和6年2月生)…9月25日(木)12:30~13:30
3歳児健診(令和4年8月生)…9月30日(火)12:30~13:30
10か月児育児相談(令和6年11月生)…9月17日(水)※予約制
場所:大洲市保健センター
持参品:母子健康手帳、アンケート、バスタオル

〇こどもの紫外線対策はできていますか?
こどもは外遊びやプールなど外で過ごす時間が多く、WHOによると18歳までに生涯における紫外線量の約半分を浴びることが分かっています。こどもの頃にたくさん紫外線を浴びた場合、大人になってから皮膚がんや白内障、緑内障のリスクが高まると言われています。肌に優しい日焼け止めの使用や日差しの強い時間帯の外出を避け、つばの広い帽子を選びましょう。また肌だけでなく目へのダメージも大きく、こども用のサングラスを使用することも推奨されています。紫外線対策をしっかりして健康的に夏をすごしましょう。

※感染症拡大防止のために、当日、発熱・咳など風邪症状がある場合はご遠慮ください。

こども家庭センター(総合福祉センター2階)
【電話】0893-57-6710