- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県大洲市
- 広報紙名 : 広報おおず 2025年11月号
■全国道路・街路交通情勢調査のお知らせ
国土交通省では、都道府県、高速道路会社などと連携して、9月から11月までの間、全国で自動車の使われ方などを調べる全国道路・街路交通情勢調査を実施しています。この調査のうち、自動車起終点調査(OD調査)については、無作為に選定した自動車を保有する人・事業者に対して、自動車の利用実態を答えていただく調査です。
調査結果は、道路の計画や管理などの基礎となる重要な資料となりますので、調査への協力をお願いします。
問合せ:サポートセンター
【電話】0120-901-966(※9:00~18:00(日曜、祝日を除く))
■膵がん教室~膵がんの正しい知識を得る~
膵(すい)がんの特徴や症状、治療などについてこの機会に正しく学んでみませんか?
日時:11月27日(木)10:30~11:30
場所:四国がんセンター暖だん憩いのひろば
内容:「膵がん化学療法のこれまでとこれから(消化器内科医師)」、「医療者と話そう。病気のこと、生活のこと(看護師)」
料金:無料(申し込み不要)
問合せ:四国がんセンター患者・家族総合支援室暖だん
【電話】089-999-1209
■愛媛県立新居浜産業技術専門校の令和8年度中期入校生を募集します
募集科目:
・メカトロニクス科(機械加工・メンテナンス・電気技術者)
・自動車整備科(二級整備士)
・メタル技術科(溶接技術者)
訓練期間:令和8年4月から2年間
募集期間:11月10日(月)~12月5日(金)(選考料2,200円)
試験日:12月12日(金)
授業料:月額9,900円
その他:寮あり(男性用)、本校見学(平日対応)
問合せ:愛媛県立新居浜産業技術専門校(新居浜市大生院1233-2)
【電話】0897-43-4123
■肱川を美しくするお花はん
畑の前橋周辺を菜の花畑にするための種まきを行います。ぜひご参加ください。
日時:11月14日(金)予備日19日(水)9:30~10:30(受付9:00)
場所:畑の前橋下(若宮)
※作業のできる服装で、軍手などをご持参ください。
※小雨決行
問合せ:肱川を美しくするプロジェクト事務局(大洲河川国道事務所肱川出張所内)
【電話】0893-25-4649
■ポリテクセンター愛媛1月期生を募集します
再就職を希望する人を対象に、新たな技能・技術および専門知識を身につけるための職業訓練を実施しています。
募集科名:
・機械CAD/NC科
・溶接ものづくり科
・電気設備技術科
・住宅・福祉リフォーム科
・住環境コーディネート科
訓練期間:6カ月(令和8年1月6日(火)~)
対象:雇用保険受給資格者などの求職者でハローワークの受講指示・推薦などを受けられる人
料金:無料(教科書、作業服などの自己負担あり)
申込み:11月5日(水)~12月1日(月)
問合せ:ポリテクセンター愛媛訓練課(松山市西垣生町2184)
【電話】089-972-0329
■オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン【11月1日(土)~30日(日)】
虐待かなと思ったら、迷わず児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に連絡してください。
また、「親子のための相談LINE」でも年間を通じて相談を受け付けています。
問合せ:愛媛県子育て支援課
【電話】089-912-2414
