子育て 《ことばとつくる》ことつくなんしよん?

■「ことつくのば」ってどんな感じ?(2)
7月22日(火)に、「きらくま」3年生と2年生による、「なかよくなろう会」が開催されました。この会、実は企画から運営まで全て上浮穴高校生達によるもので、我々運営側は一切口も手も出しませんでした。というのも、新たに15人も参加してくれた新入生のために、この活動で大切にしてほしいことを伝えたい!という先輩等の熱い思いがあったからでした。
3年生はこれまで「#感動集め」として、地域PR動画などを作ってきました。2年生は先輩が開発したオリジナルスパイスを使って、ポテトに合うスパイスディップソースを開発しました。ただ、挫折もあれば、仲間との摩擦もあり、その道のりは決して平坦ではありませんでした。そんな経緯とともに、先輩達から伝えたのは「好き+話す+やりたい=青春!」という方程式。運営側としては、今までやってきたことが伝わってる!と感動(涙)。きっと新入生達もこの「きらくま方程式」で、自分達らしいプロジェクトを作っていくはず。これからがますます楽しみです。

問合せ:ことばとつくる
【電話】090-6287-8100
活動時間:
〔保健室〕
・火・水…午前10時30分~午後0時30分
・木…午後1時30分~午後3時30分
〔ことつくのば〕
・火…午後5時~午後7時
活動場所:まちなか交流館