- 発行日 :
- 自治体名 : 愛媛県砥部町
- 広報紙名 : 広報とべ 令和7年10月号
■よく噛(か)んで健康になろう
ひとくち30回
食事の時によく噛(か)んで食べていますか?
食欲の秋、おいしい物を食べる機会が増えますが、現代人は食事の時間も短く、噛(か)む時間も戦前と比べて半分になっています。
■よく噛(か)むことでからだにいいことは…
・だ液の分泌が促され、むし歯予防になる。
・ゆっくり味わうことで味覚が豊かになる。
・時間をかけて噛(か)むと満腹感が得られ、肥満の予防につながる。
・消化を助ける。
・脳への血流がよくなり、脳の活性化に役立ちます。
■よく噛(か)めるようにひと工夫!
・噛(か)み応えのある食材(根菜やこんにゃく、きのこ、豆など)を献立に取り入れる。
・食材の切り方を工夫する。(少し大きめに切る、野菜などは繊維に沿って切る)
・薄めの味付けにして、食材本来の味を生かす。
・ながら食べをせず、食事に集中する。
〇時短が喜ばれる現代ですが、食事に関しては時間をかけて、ひとくち30回を目安によく噛(か)んで食べるように心がけましょう。
よく噛(か)んで食べるためには口腔内の健康(健口)も大事です。町では歯周病検診や歯科口腔健診を実施しています。詳しくは保健センターまでお問い合わせください。
問合せ:保健センター
【電話】962-6888
■秋はイベントいっぱい。でも、けんしん受診を忘れずに!
11月下旬以降のけんしん日は例年、申し込みが集中します。早めの予約をおすすめします。
◇秋(11月・12月)の集団けんしん日程
※託児利用を希望する場合は、申し込みと同様の方法で同時にご予約ください。

〇WEB予約
24時間受付中(※二次元コード本紙掲載)
〇電話予約
【電話】0120-489-355
受付時間:9:00~17:00
(土・日・祝日を除く)
〇けんしん内容や料金については、広報とべ8月号または下の2次元コードからご確認ください。
(※二次元コード本紙掲載)
集団けんしんは12月7日(日)が最終日!
みんな、忘れんように予約するんよ!
問合せ:保健センター
【電話】962-6888
