砥部町(愛媛県)

新着広報記事
-
くらし
とべニュース
■ボーイスカウトの最高位「富士スカウト章」受章者が町長を表敬訪問 2月27日に、富士スカウト章を受章された刺田昂太さん(南ヶ丘北)が町長を表敬訪問されました。 富士スカウト章は、ボーイスカウトすべての進級章を取得した者だけが受けることのできる章で、3月26日には、赤坂東邸において受章者代表として秋篠宮皇嗣殿下に弥栄三唱(いやさかさんしょう)を行いました。 刺田さんは「富士スカウト章の受章は、幼い頃…
-
イベント
〔お知らせ〕木とあそぼう!木育キャラバンin砥部町中央公民館
つどいの広場「ぽっかぽか」20周年記念イベント 木とあそぼう!木育キャラバンin砥部町中央公民館 東京おもちゃ美術館が砥部町にやってきます。ぜひご来場ください。 日時:5月11日(日)10時~15時 場所:中央公民館 内容: 〇木育キャラバン(無料) ※来場者多数の場合は、入場制限の可能性あり 〇ワークショップ(各コーナー有料) 〇砥部町限定ガチャ(1回500円) 対象:どなたでも 参加費:入場無…
-
くらし
〔お知らせ〕判断能力が不十分になったときは成年後見制度を
成年後見制度とは、認知症や障がいなどの理由により判断能力が不十分となった人が不利益を受けないように、預貯金などの財産管理や福祉サービスの利用手続きなどの身上管理について支援する制度です。 ■後見人が権利を守ってくれるのはどんなとき? (例1)認知症の親が悪徳商法にだまされて必要のない契約をしてしまったとき 認知症の場合、契約内容がよく分からないまま契約を結んでしまう場合があります。成年後見制度を利…
-
くらし
〔お知らせ〕4月~6月は不正大麻・けし撲滅運動期間 ケシに注意してください
不正栽培および自生の大麻・ケシの撲滅を目指しています。 令和6年度には中予保健所管内で、不正ケシが7,373本発見されました。その多くは自生の「アツミゲシ」です。 ■植えてはいけないケシ 〇アツミゲシ(セティゲルム種) 花は薄紫色で花びら4枚。 葉、茎、つぼみは薄い緑色。 草丈は60cm~80cm程度。 〇ケシ(ソムニフェルム種) 花は桃色の八重咲。 葉、茎、つぼみはキャベツの葉のような白味を帯び…
-
くらし
〔お知らせ〕Jアラート全国一斉情報伝達試験を実施
地震などの発生時に備え、情報伝達試験を行います。この試験は、緊急情報を国から人工衛星を通じて瞬時に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた訓練です。 試験当日、防災行政無線の放送が流れますが、実際の災害と間違わないようにしてください。 実施日:5月28日(水)、8月20日(水)、11月12日(水)、令和8年2月6日(金) 放送時間:各回11時ごろ 伝達手段:防災行政無線 〇放送内容 上りチ…
広報紙バックナンバー
-
広報とべ 令和7年5月号
-
広報とべ 令和7年4月号
-
広報とべ 令和7年3月号
-
広報とべ 令和7年2月号
-
広報とべ 令和7年1月号
-
広報とべ 令和6年12月号
-
広報とべ 令和6年11月号
-
広報とべ 令和6年10月号
-
広報とべ 令和6年9月号
-
広報とべ 令和6年8月号
-
広報とべ 令和6年7月号
-
広報とべ 令和6年6月号
-
広報とべ 令和6年5月号
-
広報とべ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県砥部町ホームページ
- 住所
- 伊予郡砥部町宮内1392
- 電話
- 089-962-2323
- 首長
- 佐川 秀紀