砥部町(愛媛県)

新着広報記事
-
くらし
〔PICKUP〕まちの家計簿を公開します~令和6年度決算状況~(1) まちの家計簿を公開します ■令和6年度執行状況速報 普通会計で、歳入120億8,101万1千円、歳出113億9,260万2千円となっています。歳入歳出の差引額が6億8,840万9千円で、実質収支(歳入、歳出の差し引き額から翌年度へ繰り越す一般財源2,416万円を除いた額)は、6億6,424万9千円の黒字の見込みです。 (単位:千円、%) ※歳出額増減率は、各表とも令和5年度歳出決算額との対比です。...
-
くらし
〔PICKUP〕まちの家計簿を公開します~令和6年度決算状況~(2) ■普通会計の歳入 国からの地方交付税や基金からの繰入金、建設事業等にかかる地方債の借入の増加等により、前年度より増加しています。定額減税の影響で町税が減少していますが、定額減税による減収分は国の交付金により補填されています。 (単位:千円、%) ■普通会計の歳出 松山南高等学校砥部分校教育寮建設事業や、4年度及び5年度の決算剰余金を財政調整基金へ積み立てたことにより増加しています。 (単位:千円、...
-
くらし
とべニュース ■愛媛県統計協会統計功労者表彰 5月27日、令和7年度愛媛県統計協会統計功労者として、鎌田和美さん(幸田)が表彰されました。 表彰にあたり、「町内を自らの足で歩き、美しい花々や地域の風景に触れながら、日常の中にある小さな発見に喜びを感じて統計調査を行いました。調査を進めるうえで何よりも大切にしていたのは、『挨拶』と『笑顔』です。住民の皆さまとの信頼関係を築く第一歩として、常に心を込めて取り組んでき...
-
くらし
〔お知らせ〕【八倉・重光・麻生・三角地区】下水道工事 工事期間:令和7年9月から令和8年2月まで(予定) 施工場所: 八倉・重光・麻生・三角地区 施工区間は交通規制あり 工事内容:開削工法で直径15~20cmの下水道管を布設します。同時に各ご家庭の敷地内に「公共ます」を設置します。 問合せ:上下水道課下水道工務係 【電話】962-6363
-
くらし
〔お知らせ〕公共下水道へ接続のお願い 麻生小学校区では、砥部浄化センターで汚水を処理できるように順次整備しています。整備できた区域では、公共下水道へ接続することが義務付けられています。接続にご理解とご協力をお願いします。 〇公共下水道に接続するメリット ・業者への清掃や点検が不要となり、自身での宅内排水設備の点検のみでよくなる ・汚水貯留槽が不要となり、臭いもなく、トイレを衛生的に利用できる ・汚水と雨水を分離して排水するようになるた...
広報紙バックナンバー
-
広報とべ 令和7年8月号
-
広報とべ 令和7年7月号
-
広報とべ 令和7年6月号
-
広報とべ 令和7年5月号
-
広報とべ 令和7年4月号
-
広報とべ 令和7年3月号
-
広報とべ 令和7年2月号
-
広報とべ 令和7年1月号
-
広報とべ 令和6年12月号
-
広報とべ 令和6年11月号
-
広報とべ 令和6年10月号
-
広報とべ 令和6年9月号
-
広報とべ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県砥部町ホームページ
- 住所
- 伊予郡砥部町宮内1392
- 電話
- 089-962-2323
- 首長
- 佐川 秀紀