砥部町(愛媛県)
新着広報記事
-
くらし
猫を愛するあなたへ ~人と猫が幸せに暮らすために~ 人と猫が安心して暮らすためには、飼い主の心がけが大切です。地域みんなでマナーを守り、お互いが幸せに暮らせるまちを目指しましょう。 ■室内で飼いましょう 猫を外に出すと、交通事故や感染症などの危険にさらされます。室内で飼うことで、猫の安全を守り、近所トラブルの防止につながります。 ■健康管理を行いましょう 病気を予防するために、定期的なワクチン接種やノミ・ダニ対策を行いましょう。日ごろの健康チェック...
-
くらし
とべニュース ■台湾とさらなる交流促進へ 9月24日、町と丸虎国際コンサル有限会社(台湾)は「、砥部町と鶯歌区国際交流覚書」に基づき文化、観光、経済の各分野における広範な交流を促進するため、覚書を締結しました。 (主な連携事項) ・砥部焼と鶯歌焼の歴史的なつながりに基づく文化交流の促進 ・松山・台湾便を活用した観光、人的交流の推進 ・台湾企業の砥部町への進出、町内企業の台湾進出の支援 ・その他、本覚書の目的を達...
-
イベント
〔お知らせ〕木製地球儀展示「ぐるっ to 植樹祭えひめ」 令和8年春に開催される第76回全国植樹祭えひめ2026の大会シンボル「木製地球儀」の市町巡回展示・植樹を行うリレーイベント「ぐるっ to 植樹祭えひめ」が実施されます。 ■木製地球儀引渡し式およびヒノキ苗木記念植樹 日時:11月7日(金)午後3時~ 場所:役場庁舎1階ロビー ■木製地球儀巡回展示 日時:11月7日(金)~11月17日(月) 場所:役場庁舎1階ロビー 全国植樹祭は、豊かな国土の基盤で...
-
講座
〔お知らせ〕アクティブシニアボランティア養成講座 受講生募集 高齢者などが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、生活支援や地域の支えあい活動を担う人材の育成を目的として、養成講座を開催します。あなたのできることからはじめてみませんか。 対象:町内在住の概ね55歳以上の人(町外の人は要相談) 持ち物:筆記用具、飲み物 定員:無(第3回のみ先着20人) 参加費:無料 申込み:11月14日(金)まで 電話、FAXまたはメールでお申し込みください。 ※氏名(...
-
くらし
〔お知らせ〕11月12日〜25日「女性に対する暴力をなくす運動」期間 配偶者等からの暴力、性犯罪、ストーカー行為、売買春、人身取引等の女性に対する暴力は、人権を侵害するものであり、決して許されない行為です。一人で悩まないで、相談してください。秘密は厳守します。また、身近に悩んでいる人がいる場合には、相談機関の連絡先を伝えてください。(相談無料・匿名相談可) ■愛媛県DV相談窓口 ■砥部町DV相談窓口(平日午前8時30分~午後5時15分) 問合せ:企画財政課企画政策係...
広報紙バックナンバー
-
広報とべ 令和7年11月号
-
広報とべ 令和7年10月号
-
広報とべ 令和7年9月号
-
広報とべ 令和7年8月号
-
広報とべ 令和7年7月号
-
広報とべ 令和7年6月号
-
広報とべ 令和7年5月号
-
広報とべ 令和7年4月号
-
広報とべ 令和7年3月号
-
広報とべ 令和7年2月号
-
広報とべ 令和7年1月号
-
広報とべ 令和6年12月号
-
広報とべ 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 愛媛県砥部町ホームページ
- 住所
- 伊予郡砥部町宮内1392
- 電話
- 089-962-2323
- 首長
- 佐川 秀紀
