- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県
- 広報紙名 : さんSUN高知 令和7年11月号
高知県庁あての郵便物は
〒780-8570 高知県○○課だけで届きます。
料金の掲載がない内容は無料です
●県立交通安全こどもセンター 開園55周年記念イベント
「比島の交通公園」の通称で親しまれている県立交通安全こどもセンターは、今年で開園55周年を迎えました。それを記念して、記念グッズの配布やマモルマンショー、鼓笛隊の演奏など、親子で楽しめるイベントを開催します。入園料は無料ですので、ぜひご来園ください。
日時:11月23日(日・祝) 11時~12時
場所:県立交通安全こどもセンター(高知市比島町4-8)
問合せ:
県立交通安全こどもセンター(【電話】088-822-0777)
県庁県民生活課(【電話】088-823-9319)
●ものメッセKOCHI2025
県内のものづくり企業が誇る製品や技術を、“見る”だけではなく、“聞く・触れる・つくれる”体験が盛りだくさんの「ものメッセKOCHI2025」を開催します。
11月15日(土)は、子ども向けの「ものづくり教室※」や、学生の情熱と創意工夫にあふれた「コマ大戦」など、イベントが満載!
会場では、高校生が企業の魅力を発信するステージ企画、アンケートに答えて参加できる「ガラガラ抽選会」、話題のキッチンカーや地元グルメなどもお楽しみいただけます。ぜひ、お気軽にご来場ください。
日時:11月13日(木)~15日(土) 10時~16時
場所:高知ぢばさんセンター(高知市布師田3992-2)
問合せ:(公財)高知県産業振興センター 経営支援・地産地消課 國澤、井上
【電話】088-845-6600
※一部イベントは事前予約が必要です。
詳しくはこちら
→【HP】https://kochi-monodukuri.online
●高知県最大規模のU・Iターン就職相談会 「高知 就職・転職フェア2025冬」
高知県を代表する企業が多数出展。U・Iターン者を積極的に採用する企業と出会うチャンス!企業の採用担当者とのカジュアルな面談だけでなく、キャリア相談や企業からのスカウトも受けられます。
また、フェアに先駆けて、オンラインでテーマ別ミニセミナーを開催!
県内企業をよく知らない方のために、出展企業の隠れた魅力などを紹介します。
高知県へのU・Iターンや就職・転職を検討中のご家族、友人、知人にお知らせください。
日時:テーマ別ミニセミナー/
10月28日(火) 19時~20時(予定)
10月30日(木) 19時~20時(予定)
大阪…11月29日(土) 12時~16時(予定)
東京…11月30日(日) 12時~16時(予定)
場所:テーマ別ミニセミナー/オンライン(Zoom)
※参加URLは申し込みされた方に個別にご案内
大阪…難波御堂筋ホール ホール7(大阪市中央区難波4-2-1難波御堂筋ビルディング)
東京…東京交通会館12階 カトレアサロンA・B(東京都千代田区有楽町2-10-1)
対象:U・Iターンや就職・転職を検討中の県外在住者、学生
問合せ:(一社)高知県UIターンサポートセンター
(【電話】088-823-9336)
詳しくはこちら
→【HP】https://kochi-iju.jp/lp/kochi-job/realfair/
●「幡多の日」開催について
幡多地域の県立学校と企業がブースやステージで学校の取り組みや、地域の仕事・産業など魅力について紹介をするイベント「幡多の日」を開催します。
入場は無料、事前のお申し込みは不要です。
日時:11月16日(日) 13:00~16:00
場所:新ロイヤルホテル四万十(四万十市中村小姓町26)
対象:小学校高学年、中学生、高校生、一般の方
問合せ:けん教育委員会、高等学校振興課
(【電話】088-821-4542)
