くらし ヘルシークッキング

■ガスパチョそうめん
(1)玉ねぎはみじん切りにして水に晒す。
ミニトマトは半分に切る。きゅうり・黄パプリカは千切りにする。
(2)●とみじん切りにした玉ねぎを混ぜ、盛り付け直前まで冷蔵庫で冷やしておく。
(3)鶏ささみは、熱湯で茹でて、食べやすいように裂く。
(4)そうめんはゆでて、流水で洗い、ざるにあげて水気を切る。
(5)器にそうめんを入れて、千切りにした、きゅうり・黄パプリカ・ミニトマト・鶏ささみを飾り、周りから(2)を流し入れる。
(6)お好みで、粗びき黒こしょう・オリーブオイル・タバスコをかける。

ガスパチョはスペインの冷製スープで生野菜を使ったさっぱりした味わいが特徴です。トマトやパプリカ、きゅうりなどの野菜にはビタミンCやカリウムが豊富で、夏の紫外線対策やむくみ予防に、玉ねぎやおろしにんにくは血行促進作用があり、レモン汁やタバスコの酸味と辛味が食欲を刺激してくれます。暑い日でもつるっと食べられ、夏バテ防止にもぴったりな一品です☆

(1人分)
エネルギー…551kcal
たんぱく質…24.7g
脂質…5.3g
塩分…3.9g

◇材料 2人分
そうめん(乾麺)…200g
鶏ささみ…80g
玉ねぎ…1/8個
きゅうり…1/2本
黄パプリカ…1/6個
ミニトマト…5個
●野菜ジュース…2カップ
●濃口しょうゆ…大さじ2
●塩…少々
●おろしにんにく…5g
●レモン汁…大さじ1/2

・粗びき黒こしょう
・オリーブオイル
・タバスコ
→お好みで