土佐市(高知県)

新着広報記事
-
くらし
【命の安全・あんしん】【暮らしのあんしん】【将来のあんしん】の実現 ■令和7年度一般会計当初予算額 175億9,431万5千円 (前年比18億9,648万2千円 12.1%増) 一般会計は前年度より12.1%の増、特別会計は1.6%の増、水道事業会計は42.5%の減、病院事業会計(保育事業を含む)は1.5%の増、農業集落排水事業は1.1%の増となっています。一般会計の増額は、人件費増や保育園および教育施設の施設整備事業が重なったことなどが理由となっています。「3つ...
-
くらし
ニュース〜Tosa City News「お礼/寄贈」 ■さんかくえんぴつ寄贈 都市開発コンサルタント株式会社様から、市内小学校新一年生全員に、学習に役立ててほしいと、正しい鉛筆の持ち方が身につく「さんかくえんぴつ」の寄贈がありました。 紙面をもってお礼申し上げます。 ■ライフジャケット寄贈 県と包括連携協定を結ばれている株式会社モンベル様から、モンベルクラブファンドを通じて「浮くっしょん」子供用100セットを寄贈いただきました。「浮くっしょん」は東日...
-
くらし
ニュース〜Tosa City News「受賞」 ■北岡幸さんが栄養関係功労者高知県知事表彰を受賞 食生活改善活動を積極的に推進し顕著な功績があったとして、令和6年度高知県栄養関係功労者知事表彰を北岡幸さんが受賞されました。 北岡さんは、平成23 年から食生活改善推進員(ヘルスメイト)として10 年以上にわたって食を通じた健康づくり活動に貢献されてきました。また、平成25年から副会長、平成30年から会長として、その運営にも中心的に携わっておられま...
-
くらし
ニュース〜Tosa City News「協定/消防」 ■災害時における消防用水等の供給支援に関する協定 この協定は、市内で災害が発生、または発生するおそれがある場合に、適切かつ迅速な支援要請、ミキサー車による消防用水の供給支援などを定めたものです。 平成28年12月に新潟県糸魚川市で発生した大規模火災を受け、消防庁通知「大規模火災発生時の消防水利確保に関する関係機関との協定等の締結について」が発出され、平成30年3月に、高知県ブロック株式会社様、高岡...
-
イベント
ニュース〜Tosa City News「祭り/イベント」 ■第25回宇佐大鍋まつり 市の3大祭りのひとつ、「大鍋まつり」 四国最大級、直径2メートルの大鍋で炊きあげる「うるめのつみれ汁」のふるまい、高知海洋高校によるマグロの解体ショーなど、各種催し物を行います。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。 日時:5月3日(土)午前10時~午後3時 場所:宇佐しおかぜ公園 催し物:うるめのつみれ汁(無料)、地場産品の販売、フリーマーケット、マグロの解体ショー(...
広報紙バックナンバー
-
広報土佐 令和7年5月号
-
広報土佐 令和7年4月号
-
広報土佐 令和7年3月号
-
広報土佐 令和7年2月号
-
広報土佐 令和7年1月号
-
広報土佐 令和6年12月号
-
広報土佐 令和6年11月号
-
広報土佐 令和6年10月号
-
広報土佐 令和6年9月号
-
広報土佐 令和6年8月号
-
広報土佐 令和6年7月号
-
広報土佐 令和6年6月号
-
広報土佐 令和6年5月号
自治体データ
- HP
- 高知県土佐市ホームページ
- 住所
- 土佐市高岡町甲2017-1
- 電話
- 088-852-1111
- 首長
- 板原 啓文