- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県香美市
- 広報紙名 : 広報香美 2025年11月号
■対面音訳者養成講座(初級)
香美市立図書館では、さまざまな理由で目による読書が困難な方に、図書などを対面で読み上げる対面音訳サービスを行っています。
視覚障害者福祉に関心がある方や音訳ボランティアに興味のある方に、次のとおり「対面音訳ボランティア」の養成講座を開催しますので、ぜひご参加ください。
※受講した方には、修了証をお渡しします。
日時:12月7日(日)14時~15時30分
場所:香美市立図書館かみーる つながるーむ
※当日は臨時駐車場として、香美市民グラウンド東側の駐車場を開放しています。
講師:松田光代さん(高知朗読奉仕者 友の会会長) ※オンライン参加
参加費:無料
定員:30人
申込方法:10月1日より図書館窓口・電話・メールで受付
問い合わせ・申込み先:香美市立図書館
【電話】53・0301【メール】[email protected]
◆てぶくろ人形をつくりませんか
手袋にフェルトや目玉などの好きなパーツを貼って、自分だけのすてきな人形を作ってみませんか。針も糸も使わないので、簡単に作れます。参加費無料・申込不要ですので、開催時間内にお気軽にお越しください。
日時:12月21日(日)10時15分~11時
場所:香美市立図書館かみーる つながるーむ
対象:小学生以下
※未就学児は大人同伴
問い合わせ先:香美市立図書館
【電話】53・0301
◆おでかけ図書館
「おでかけ図書館」は、遠方で図書館に行くことができない方のために、本を届けるサービスです。現在、市内の施設などに本の貸出を行っており、2カ月ほどで入れ替えています。
次の施設で、本を読んだり借りることができますので、バスの待ち時間やお買い物のついでに、ぜひご利用ください。
※利用方法などについては、各施設にお問い合わせください。
▽土佐山田
・繁藤郵便局
・ギャラリー樹下の舎
・香美市ファミリーサポートセンター
▽香北
・永野郵便局
・フレッシュマートふくどめ
・子育てセンターびらふ
・(猪野々地区の住民のみ)香美市立吉井勇記念館
▽物部
・奥物部ふれあいプラザ
・安丸郵便局
・岡ノ内郵便局
