- 発行日 :
- 自治体名 : 高知県仁淀川町
- 広報紙名 : 広報によど川 2025年7月号
■仁淀川町の新たな食の魅力を発見「まちゆうでグルメ」
▼まちゆうでグルメとは
昨年度、仁淀川町観光協会と町内の飲食店事業者が連携し、【食材の研究】として月に一度集まり、仁淀川町産の豊かな食材の可能性を最大限に引き出すため、熱心な意見交換と試作を重ねてまいりました。さらに実際に試食会も開催し、味や見た目、提供方法などを丁寧にブラッシュアップ。その結果、個性豊かな6つの「まちゆうでグルメ」が完成しました!
▼第4弾!あめごの焼き浸し
人口減少が進む中、地元飲食店にとって、町を訪れる方々との交流は不可欠だと感じています。そんなとき、観光協会からお声がけいただき、町外の方にも仁淀川町の魅力を伝えられる料理として「あめごの焼き浸し」を考案しました。仁淀川上流の清らかな水で養殖されたあめごは、焼くことでその本来の旨味を最大限に引き出しています。そして、少量のだしに浸すことで、あめごの旨味とだしのおいしさが相まって、さらに奥深い味わいになりました。仕上げに、香り高い新茶を添えることで、お茶の上品な香りが口いっぱいに広がり、食欲をそそる、渾身(こんしん)の一皿となっています。ぜひご賞味ください。
○「土佐料理きたはら」の想い
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。微力ながら、料理を通して仁淀川町の魅力を発信していきたいと考えております。今後も地元の方々に喜んでいただけるよう、心を込めてお料理を提供してまいります。
■まちゆうでグルメリリースフェアのお礼
リリースフェアが無事に終了しました。現在も各店舗で「まちゆうでグルメ」を提供中です。観光協会では、このグルメが旅の目的となるよう、今後もPR活動を続けていきます。同時に、地元の方々にも愛され続けるグルメとなるよう、各事業者と協力してまいりますので、ぜひこれからも各店舗へ足をお運びください。
問合せ:仁淀川町観光協会
仁淀川町大崎460-1(交流センター2階)
【電話】35-1333