- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県北九州市
- 広報紙名 : 北九州市政だより 令和7年8月1日号
・時間は24時間表記
・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料)
◆若松レディース水泳教室
9月10日〜11月26日のおおむね毎週水曜日(全12回)10〜12時、若松体育館プール(若松区古前1丁目)で。
対象:18歳以上の女性(高校生は除く)
定員、定数:35人
料金、費用:7800円
申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項と参加経験の有無を書いて8月15日までに北九州市スポーツ協会若松管理事務所(〒808-0062若松区古前1丁目1-1、【電話】093-761-1983)へ。
◆スポーツ協会のスポーツ・健康教室
いずれもおおむね9〜12月の毎週1〜2回(全10〜12回)。
◇火・金曜日
初心者弓道
◇木曜日
ソフトシェイプアップ
◇金曜日
初心者卓球
◇土曜日
ジュニアソフトテニス。
◇共通の内容
定員、定数:各教室15〜30人
料金、費用:6000円〜1万200円
場所、時間など詳細は問い合わせを。
申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて9月1日までに北九州市スポーツ協会(〒805-0011八幡東区八王寺町4-1、【電話】093-652-5007)へ。
◆高齢者のための筋力向上トレーニング啓発教室
いずれも10月〜おおむね来年1月のおおむね毎週1回(全11回。各回1時間30分)。
◇月曜日
ルネサンス小倉
◇火曜日
ルネサンス小倉、スポーツクラブ リフレ若松、的場池体育館、第一警備スポーツセンター戸畑
◇水曜日
北方地域交流センター、文化記念公園、さわらびF and Cクラブ
◇木曜日
旧大連航路上屋、新門司地域交流センター、ルネサンス小倉、徳力地域交流センター、グローバルマーケットアクアパーク桃園、黒崎ひびしんホール、第一警備スポーツセンター戸畑
◇金曜日
スポーツクラブEsta門司、北方地域交流センター、スポーツクラブ リフレ若松、折尾まちづくり記念館、楠橋地域交流センター。
◇共通の内容
対象:65歳以上(電話問診あり)
定員、定数:各施設各曜日25人(スポーツクラブEsta門司実施分は20人)
施設所在地や時間など詳細は北九州スポーツクラブ連絡会【電話】093-883-8350へ問い合わせを。市のホームページでもご覧になれます。
申し込み:往復はがき(1人1会場1曜日だけ)に基本事項を書いて8月15日までに認知症支援・介護予防センター(〒802-8560小倉北区馬借1丁目7-1、【電話】093-522-8765)へ。市のホームページからの申し込みも可。
◆介護予防教室
(1)頭と体のいきいきトレーニング
フレイル(心身の機能低下)や認知機能低下の予防に効果的な運動や学習など。
・戸畑生涯学習センター(戸畑区中本町)
10月1日〜12月3日の毎週水曜日10〜12時
・ムーブ(小倉北区大手町)
10月1日〜12月3日の毎週水曜日14〜16時
・文化記念公園(小倉南区田原5丁目)
10月2日〜12月4日の毎週木曜日14〜16時
・黒崎ひびしんホール(八幡西区岸の浦2丁目)
10月3日〜12月19日のおおむね毎週金曜日10〜12時。
・(1)の共通の内容
全10回。
対象:健康上問題のない65歳以上
定員、定数:各25人
(2)ひまわり太極拳(タイチー)
介護予防に役立つ動きを取り入れた北九州市オリジナルの太極拳。
・折尾スポーツセンター(八幡西区大浦3丁目)
11月4〜25日の毎週火曜日14〜16時
・八幡東区役所東別館(八幡東区中央1丁目)
11月10日〜12月8日のおおむね毎週月曜日14〜16時。
・(2)の共通の内容
全4回。
対象:健康上問題のない人
定員、定数:各30人
(3)きたきゅう体操
転倒予防などに役立つ運動。
・夜宮青少年センター(戸畑区夜宮1丁目)
11月6〜27日の毎週木曜日10〜11時30分(11月6日は12時まで)
・八幡東生涯学習センター(八幡東区平野1丁目)
11月7〜28日の毎週金曜日14〜15時30分(11月7日は16時まで)。
・(3)の共通の内容
全4回。
対象:健康上問題のない人
定員、定数:各30人
◇共通の内容
申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて8月22日までに福岡県作業療法協会(〒802-0044小倉北区熊本1丁目9-1 ONE OFF第2ビル101、【電話】093-951-8760)へ。市のホームページからの申し込みも可。
担当課:認知症支援・介護予防センター
【電話】093-522-8765