健康 7月28日「世界・日本肝炎デー」

肝炎には、ウイルス性、薬物性、アルコール性、自己免疫性などの種類があり、このうち、ウイルス性肝炎は、肝炎ウイルスに感染することによって起こります。
自覚症状に乏しいため、検査をしてみて初めて感染を知ることが多いです。通常の肝機能検査だけでは感染しているかどうかわかりません。一度は検診を受けましょう。
40歳以上で肝炎ウイルス検査を受けたことがない方は500円で受診できます。
※肝炎の治療中の方及び肝炎にかかったことがある方は除く。
40・45・50・55・60歳の節目の年齢の方は無料になります。対象者には5月下旬に通知しています。

問合せ:健康課健康推進係
【電話】86-8450