大川市(福岡県)

新着広報記事
-
健康
人生100年時代 認知症と向き合う 高齢になるほど認知症になりやすく、85歳では約3割、90歳では約5割の人が認知症になると言われ、認知症は誰もがかかる可能性のある病気といえます。認知症についての研究が進み、認知症になっても周囲の支援があれば自分らしく暮らせること、生活習慣の改善や治療により進行を抑えられることなどがわかってきました。認知症を正しく知り、その人らしく生きられる社会の実現が求められます。 ■知っていますか?軽度認知障害...
-
講座
みんなの体操ひろば 「元気カフェ」参加者募集 市内各施設で体操教室を開催しています。参加費は無料で、申込みも不要です。 ◆週1体操 木曜コース 毎週木曜日 大川市文化センター研修室1・2 ◆週1体操 水曜コース 毎週水曜日 (1)大川三潴医師会館2階会議室 (2)川口コミセン中研修室(17日は休み) ◆月1体操コース 29日(月) ゆめタウン大川2階 ブルーのエレベーター横 ※以下は全コース共通 受付・健康チェックが終了後、体操を開始します。...
-
講座
にこにこステップ運動教室 台の高さの調整と昇るテンポを変えることにより、個人にあった運動の強さを設定することができるステップ運動です。筋力の増加と同時に生活習慣の予防・改善も期待できます。 日時:10~12月の毎週火曜日(全12回) 14時~15時30分(受付13時30分~) 場所:健康福祉センター 対象:18歳以上の大川市民で原則全日程参加できる方 定員・参加費:20人、無料 ※定員を超えた場合は抽選。当選者のみに案内通...
-
健康
今年の検(健)診はお済みですか? 市では11月まで(胃がん(内視鏡)検診、子宮がん検診は3月まで)、指定医療機関で各検診を実施しています。「がん」は、我が国の死因の第一位であり、生涯に二人に一人が「がん」を経験する時代となっています。早期発見・早期治療を開始するため、定期的に「がん検診」を受けましょう。 ◆30代の皆さんは生活習慣病予防健診も受診できます 生活習慣病には高血圧、脂質異常症、糖尿病などがありますが、これらは自覚症状が...
-
イベント
認知症関連イベント ◆認知症の人と家族のつどい(ほのぼの会) 認知症の人とその家族が集まり、日ごろの思いや悩みを気軽に語り合うための会を開催します。 日時:9月9日(火)14時~15時30分 場所:大川三潴医師会館(市役所東側) ※事前予約が必要です。 ◆おしゃべりサロン笑(にこ) どなたでも参加して「話をする」「話を聞いてもらう」「認知症について知る・相談する」ことができる交流の場所です。参加者同士で気軽に『世間話...
広報紙バックナンバー
-
市報おおかわ 令和7年9月1日号
-
市報おおかわ 令和7年8月1日号
-
市報おおかわ 令和7年7月1日号
-
市報おおかわ 令和7年6月1日号
-
市報おおかわ 令和7年5月1日号
-
市報おおかわ 令和7年4月1日号
-
市報おおかわ 令和7年3月1日号
-
市報おおかわ 令和7年2月1日号
-
市報おおかわ 令和7年1月1日号
-
市報おおかわ 令和6年12月1日号
-
市報おおかわ 令和6年11月1日号
-
市報おおかわ 令和6年10月1日号
-
市報おおかわ 令和6年9月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県大川市ホームページ
- 住所
- 大川市大字酒見256-1
- 電話
- 0944-87-2101
- 首長
- 倉重 良一