大川市(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
人権について考えよう ■福岡県同和問題啓発強調月間 同和問題は、日本社会の歴史的発展の過程で形づくられ、特定の地域に生まれた、または住んでいたという理由で、日常生活において様々な差別を受けるという我が国固有の重大な人権問題です。今なお、結婚や就職における差別、インターネット上での差別的な書き込みなどの事案が発生しています。差別や偏見に基づくこうした行為は、他人の人格や尊厳を傷つけるものであり、決して許されないものです。...
-
子育て
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」 インターネット上に、犯罪や薬物に誘う内容や、著しく残虐、わいせつな内容の有害情報が流通する中、青少年によるインターネット利用が急速に拡大しています。インターネットはとても便利なツールではありますが、使い方によっては危険と隣り合わせでもあります。家族でインターネットの利用ルールについて一緒に考えていくことが大事です。 ■子どもを守るために保護者ができる3つのポイント ◇1 ペアレンタルコントロールを...
-
くらし
くらしの手続きをマイナンバーカードで便利に! ■事前申請をご利用ください LINEの大川市公式アカウントと友達になると、住民票・印鑑証明・転入転出などで自宅に居ながら手続き内容や必要な持ち物をお知らせします。さらに、市役所で申請書を印刷できますので、ぜひご利用ください。 ▽ご案内できる手続き 転入・転居・転出・出生・死亡・婚姻・離婚 ▽印刷できる申請書 住民票・印鑑登録証明・印鑑登録申請 住民異動届(転入・転居・転出など) マイナンバー関係申...
-
くらし
戸籍にフリガナ記載 本籍地の市町村から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きます。大川市に本籍がある人への通知は7月下旬に発送予定です。正しいフリガナが記載されているか必ず確認してください。 ▽正しい場合 届出は不要 ▽誤っている場合 届出が必要(令和8年5月25日まで) ※届出がない場合は通知に記載されたフリガナが戸籍に記載されます。 ▽届出ができる人 氏のフリガナ:戸籍の筆頭者 名のフリガナ:本人(未...
-
くらし
税公金セルフ収納機設置 画面案内に従い納付書のバーコードをかざすことで、大川市税等の納付ができるセルフ収納機を設置しています。ぜひご利用ください。 ▽利用時間 平日(開庁日)9時から16時30分 ▽設置場所 庁舎1階会計課前 ▽取扱納付書 市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、保育料、住宅使用料、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、水道料金、下水道使用料 (大川市発行の使用期限内のバーコード付き納付...
広報紙バックナンバー
-
市報おおかわ 令和7年7月1日号
-
市報おおかわ 令和7年6月1日号
-
市報おおかわ 令和7年5月1日号
-
市報おおかわ 令和7年4月1日号
-
市報おおかわ 令和7年3月1日号
-
市報おおかわ 令和7年2月1日号
-
市報おおかわ 令和7年1月1日号
-
市報おおかわ 令和6年12月1日号
-
市報おおかわ 令和6年11月1日号
-
市報おおかわ 令和6年10月1日号
-
市報おおかわ 令和6年9月1日号
-
市報おおかわ 令和6年8月1日号
-
市報おおかわ 令和6年7月1日号
自治体データ
- HP
- 福岡県大川市ホームページ
- 住所
- 大川市大字酒見256-1
- 電話
- 0944-87-2101
- 首長
- 倉重 良一