講座 おすすめの学び SPECIAL

■好きを仕事にする起業講座
◆迷いながらでいい。はじめてみよう。
やりたいことがはっきり決まっていなくても、なんとなく「いつかは…」と思っているだけでも大丈夫。この講座では、あなたの「好き」や「得意」を見つけるところから一緒に始めていきます。起業って難しそう…と感じる方も、自分のペースでじっくり学べる内容です。「迷っている今こそ、チャンス!」あなたの夢の種を、ここで見つけてみませんか?

◇01 身近な社会課題解決からビジネスモデルを考える
環境への配慮、生活の不安など、暮らしをより良くするビジネスモデルにSDGsの視点を交えてあなただからできる起業を考えます。
日時:9/10(水)10:30~12:30
講師:本山晴子

◇02 好きなことを仕事にする 3つのステップ
「好き」レベルから「仕事」レベルへステップアップするためには何が必要か。自分にあった起業スタイルや時間の使い方を見つけます。
日時:9/24(水)10:30~12:30
講師:本山晴子

◇03 SNSのための撮影スキルと色の話
写真や動画の取り方と色の使い方を学び、SNSでの発信力をアップします。
日時:10/1(水)10:30~12:30
講師:萩本文江(つきこ)・井筒理絵

◇04 相手に伝わるプレゼンテーションand「はじめの1歩」発表会
相手に伝わるプレゼンテーションの基本も学び、ワークを通して、次の一歩を進めていきます。
日時:10/15(水)10:30~12:30
講師:本山晴子・萩本文江(つきこ)

◆Introduction 講師の紹介 Special guest
◇有限会社コ・リード 代表取締役 本山晴子
シェアオフィスを運営し、これまでに2,000人以上の起業支援を行う。SDGsに関するコンサルティングも手掛ける。

◇フォトグラファー 萩本文江(つきこ)
写真教室、おひるねアート講師として毎月撮影会や教室を開催。これまでの集客の経験を活かしSNS講座も行う。

◇パーソナルカラーアナリスト 井筒理絵
パーソナルカラーと色彩学で、外見と内面の魅力を輝かせ、一人一人の「自分の色」を磨き出すサポートを行う。

場所:行橋市男女共同参画センター る~ぷる研修室
定員:20人程度
※応募者多数の場合、抽選
料金:無料
対象:市内在住の起業にご興味のある方または起業後間もない方

申込コチラ
8/19(火)までにオンライン(本紙2次元コード参照)
※託児有(生後6ヶ月~就学前まで) 8/19(火)までに申し込み。

問合せ:行橋市男女共同参画センター る~ぷる
【電話】26-2232
【ID】0031010