行橋市(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
【Close up】誰かのために、そして自分のために― ボランティアで毎日をいきいきと 地域のために、誰かのために、そして自分自身の健康と生きがいのために―。ボランティア活動に積極的に参加し、毎日をいきいきと過ごしているシニアの方々が増えています。敬老の日を迎える9月、地域社会の支え手として活躍するシニアの姿にクローズアップ。年齢を重ねても輝き続ける秘訣や、活動を通して得られる喜び、活動の原動力に迫ります。 シニアの方々が自らの知識や経験を活かし、楽しみながら積極的に社会貢献をしてい...
-
講座
いきいきと自分らしく 受講者募集 ◆SEMINAR1 シニアのためのしごと・ボランティア相談セミナー これから再就職やボランティア活動をお考えの方に、様々な働き方やボランティア活動の紹介を行うサポート機関に、直接相談できるセミナーを開催します。 日時:9/22🈷14:00~16:00 場所:行橋市中央公民館 対象:おおむね60歳以上で就労またはボランティア活動などの社会参加に意欲のある方 料金:無料 申込み:問合せ先へ電話またはオ...
-
くらし
100キロウォークで一躍有名に! 87歳で100キロを完歩する、小宮先生にも聞いてみた 小宮俊秀さん ―TOSHIHIDE KOMIYA― 1937年生まれ。山口県立医科大(現:山口大学医学部)卒業。小倉記念病院の泌尿器科部長などを経て、1978年に行橋クリニックを開業。その後、京都医師会長や行橋市社会福祉協議会会長などを歴任。現在は医療法人の理事長として、行橋ライオンズクラブに所属し、地域社会への奉仕活動に精力的に取組んでいる。 ◆いきいき健康で元気の秘訣は? 次の5つを心がけてい...
-
イベント
オレンジフェスタ in ゆくはし 行橋市では「認知症になっても、住み慣れた地域で、安心して暮らせるまち」をめざし、9月を認知症の普及啓発月間としています。認知症は誰にとっても身近なことです。認知症のことを正しく知ることができるよう、見て・体験して・学べる幅広い世代に向けたイベントを開催します。 ◆第1弾 ゆめタウン行橋 日時:9/6(土)10:00~ 物忘れチェック、脳トレゲーム、栄養相談、福祉用具の展示など ◆第2弾 リブリオ行...
-
講座
元気な「今」だから知っておきたい 終活講座 「終活なんてまだ先のこと」と思っていませんか。誰にでも訪れる「もしものとき」に備えて、一緒にはじめの一歩を踏み出してみませんか?参加者には、エンディングノートを配布します。 日時:10/9~翌3/12(全6回) 毎月第2(木) 13:30~15:30 場所:行橋北公民館 対象:市内在住65歳以上の方、高齢者の支援を行っている家族など 定員:30人程度 料金:無料 申込み:電話またはオンライン 問合...
広報紙バックナンバー
-
広報ゆくはし 令和7年9月号
-
広報ゆくはし 令和7年8月号
-
広報ゆくはし 令和7年7月号
-
広報ゆくはし 令和7年6月号
-
広報ゆくはし 令和7年5月号
-
広報ゆくはし 令和7年4月号
-
広報ゆくはし 令和7年3月号
-
広報ゆくはし 令和7年2月号
-
広報ゆくはし 令和7年1月号
-
広報ゆくはし 令和6年12月号
-
広報ゆくはし 令和6年11月号
-
広報ゆくはし 令和6年10月号
-
広報ゆくはし 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 福岡県行橋市ホームページ
- 住所
- 行橋市中央1-1-1
- 電話
- 0930-25-1111
- 首長
- 工藤 政宏