行橋市(福岡県)

新着広報記事
-
イベント
8.30 SAT. キミとみあげた、あのよるのヒカリ 京築最大の夏祭り「こすもっぺ」が、今月の30日に開催決定。 「こすもっぺ」は、市の花「コスモス」と、「いなかっぺ」を合わせた造語で、長年祭りの名称として親しまれています。出店が今川河畔に立ち並び、メインステージでは様々なイベントが行われ、賑やかな雰囲気の中、目にする非日常の夜は、いくつになっても楽しい気持ちになります。 祭りのラストを飾る花火大会は、河畔から打ち上げられた花火が水面に映えて消えるこ...
-
くらし
夏だ!カレーだ!! 公式Instagram発、おすすめカレー7選。 日本人が好きな食べ物、給食で好きなメニュー、どちらもベスト3に入るものと言えば「カレー」ではないでしょうか。特に暑さが増すこの季節。食欲がないときも、カレーのスパイスや香りが食欲を刺激します。今回、公式Instagramで市内のおすすめカレーアンケートを実施。SNSの声を広報紙に掲載する初の試みです。 ◆01 garam garam(ガラムガラム) 行橋で20年以上歴史のあるインドカレー店。天然ス...
-
イベント
8月のイベント情報 Summer Vacation ◆企画展 今と昔の道具展 私たちが今使う道具は、100年前、1000年前はどんな姿だったのか?道具の進化を辿る展示です。 7/26(土)~8/31(日)10:00~18:00 料金:無料 行橋市歴史資料館 火曜・8/15(金)休館 ◇「当たり前」には歴史がある 写真下部の黒い機器は「手回し式計算機」。そろばんに続いて登場し、現在では電卓やスマートフォンの機能へと進化しました。便利になった今だからこ...
-
健康
夏を楽しむために 楽しい夏のイベントを元気に過ごすためには、熱中症対策が大切です。屋内外どちらでも、体調をしっかりと管理しながら楽しみましょう。無理せずご自身のペースでお過ごしください。 ◆熱中症予防のポイント ◇こまめな水分補給 体内の水分が不足する前に補うことが重要です。のどが渇く前に水分補給を心がけましょう。 ◇直射日光を避ける 直射日光を浴びると、体温が急上昇し、熱が体にこもります。日陰・帽子などで日差しを...
-
イベント
ありがとう、キミを乗せて130年 ◆Yukuhashi Station With Sonic 30th 130年間、変わることなく地域を見守り、多くの人々の暮らしと夢を乗せて走り続けた行橋駅。 節目の年に、感謝とともにその歩みを振り返り、また新たな一歩を刻みます。 “ありがとう、キミを乗せて130年” 8.9(土)10:00-15:00(一部店舗は16:00まで) 130周年記念として、JR行橋駅と行橋市観光協会が合同イベントを開...
広報紙バックナンバー
-
広報ゆくはし 令和7年8月号
-
広報ゆくはし 令和7年7月号
-
広報ゆくはし 令和7年6月号
-
広報ゆくはし 令和7年5月号
-
広報ゆくはし 令和7年4月号
-
広報ゆくはし 令和7年3月号
-
広報ゆくはし 令和7年2月号
-
広報ゆくはし 令和7年1月号
-
広報ゆくはし 令和6年12月号
-
広報ゆくはし 令和6年11月号
-
広報ゆくはし 令和6年10月号
-
広報ゆくはし 令和6年9月号
-
広報ゆくはし 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 福岡県行橋市ホームページ
- 住所
- 行橋市中央1-1-1
- 電話
- 0930-25-1111
- 首長
- 工藤 政宏