- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大野城市
- 広報紙名 : 広報「大野城」 令和7年11月1日号
※費用の記述のないイベントは無料
■おおのじょう緑のトラスト運動
◇ふるかわ公園緑化活動
日時:11月6日(木) 午前9時〜11時
※雨天中止
会場:ふるかわ公園〔御笠川〕
内容:公園を緑と花でいっぱいにする緑化活動
必要なもの:
・帽子
・タオル
・軍手
・飲み物
服装:動きやすく汚れても良い服
問い合わせ先:(公財)おおのじょう緑のトラスト協会
【電話】558-1750
■主婦友・ママ友サポートand子育て応援事業 スマイルフレンズ
◇11月のテーマ
子育てにひと段落したママ
日時:11月19日(水) 午前10時〜11時20分(受付 午前9時45分〜)
会場:中央コミュニティセンター2階研修室1
内容:日中自分時間ができた人たちで、子育てや体の悩みなどざっくばらんにお話しするお茶会
参加費:150円(お茶・お菓子代)
申込方法:
・申込フォーム
・電話
※読み込みができない場合は、問い合わせ先より申し込んでください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ先:市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】572-5529
■福岡県ジェンダー平等フォーラム2025
期日:11月22日(土)
会場:クローバープラザ〔春日市原町〕
内容:
・スペシャルトーク(ゲスト)庄司智春さん(お笑いタレント)
・第24回福岡県男女共同参画表彰 表彰式
・高校生×ジェンダー平等ワークショップ成果報告会
・県民企画事業による講演会
・ワークショップ
・映画上映 など
参加費:県民企画事業の一部は参加費あり
申込方法:県民企画事業の一部は要予約
※詳しくは「あすばる」ホームページを確認してください。
問い合わせ先:福岡県男女共同参画センター「あすばる」
【電話】584-1261
■第18回青少年赤十字福岡県大会
今大会のテーマは「まなびの樹」です。体験型学習を通して、青少年赤十字・防災について学ぶことができます。
対象者:県内の園児・児童・生徒・指導者(教職員)・保護者
日時:11月22日(土) 午前10時〜午後3時
会場:福岡市立大楠小学校 体育館・日本赤十字社福岡県支部
内容:
・ブース型実践報告(JRC活動発表・国際交流事業・献血について など)
・非常食体験(ハイゼックスを使用したカレーライス作り)
・防災学習(防災セミナー・救急法 など)
申込方法:申込フォーム(先着)
問い合わせ先:日本赤十字社福岡県支部 青少年・ボランティア係
※平日 午前9時〜午後5時半
【電話】523-1632
■大野城市いこいの里
癒しの環境で、日帰り入浴ができます。
入館料:
・市内60歳以上 100円
・市内60歳未満 200円
・市外 300円
※就学前の乳幼児は無料
※露天風呂、内湯、ミストサウナ、ヘルストロン、マッサージ機、囲碁、将棋が入館料のみで利用できます。
開館時間:午前10時〜午後6時
休館日:
・毎週月曜日
・祝日
・12月29日〜1月3日
◇11月のイベント
ダーツ 月間を通じて開催
※詳細は受付まで
お知らせ:いこいの里の最新情報はホームページを確認してください。
問い合わせ先:いこいの里
【電話】596-3455
