大野城市(福岡県)

新着広報記事
-
スポーツ
〔特集〕渡邊直子さん 日本人女性初 8000M峰14座の登頂達成
■シェルパと共に14座登頂を達成 大野城市出身の渡邊直子さんは、令和6年10月9日、中国のシシャパンマ(8027M)に登頂し、日本人女性初の8000M峰全14座登頂を果たしました。 気さくで飾らない人柄の渡邊さんにインタビューしましたので、その内容を紹介します。 なお、市では渡邊さんの功績を称え、大野城市表彰特別表彰を贈呈しました ◇14座登頂達成した時の心境は 私にとっての登山は生活の一部で、そ…
-
くらし
地震に備える いつかやってくるその時のため
2011年3月11日、東日本大震災。かけがえのない多くの命が失われたあの日から今年で14年。今なおその爪痕は深く、復興は未だ道半ばです。その後も熊本地震や能登半島地震など、近年のわが国では大地震が相次いでいます。 福岡県でも警固断層を震源とした大地震が起こる可能性が高く、断層が市域を通過する大野城市は大きな被害を受けることが予想されています。 もし今、地震が起こったら…いざというときに落ち着いて行…
-
くらし
ひとり暮らし高齢者などの”もしも“に備えて緊急連絡カードを配布します
◆緊急連絡カードとは このカードには、自宅で倒れ、救急搬送する必要がある場合に、救急隊員が迅速に救命作業を行うため、緊急連絡先などを記載しています。毎年、配布対象者に送付しています。新しいカードを容器に入れ替えることで、最新の情報に更新します。 もしもの時に救急隊員がすぐに確認できるよう、カードは保管容器に入れ、冷蔵庫で保管します。 ◆配布対象者 高齢者世帯などに対し令和6年8月に送付した、大野城…
-
くらし
光化学オキシダントが発生したら
■光化学オキシダントとは? 工場の煙や自動車の排出ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水素などが、太陽の紫外線により光化学反応を起こして作られる有害な物質を、光化学オキシダントといいます。 この物質によるスモッグ(煙霧(えんむ))を光化学スモッグといいます。 ■発生しやすい時期・気象状況 4月から9月にかけて光化学オキシダント濃度は上昇する傾向があります。日差しが強く、気温が高く、風の弱い日に発生し…
-
くらし
環境意識が非常に高い証です ごみ減量・リサイクル優良事業所が決定
ごみの減量・リサイクルによる資源循環に積極的に取り組んでいる事業所を認定基準に基づいて審査し、ごみ減量・リサイクル優良事業所(以下「優良事業所」)として認定しています。 第15回目となる今年度は、131事業所が優良事業所として認定されました。その中でさらに厳しい基準を達成した39事業所に対し、市長から表彰状が授与されました。申請があった事業所について、現地調査などを行い、ごみの適正処理・発生抑制や…
広報紙バックナンバー
-
広報「大野城」 令和7年3月15日号
-
広報「大野城」 令和7年3月1日号
-
広報「大野城」 令和7年2月15日号
-
広報「大野城」 令和7年2月1日号
-
広報「大野城」 令和7年1月15日号
-
広報「大野城」 令和7年1月1日号
-
広報「大野城」 令和6年12月15日号
-
広報「大野城」 令和6年12月1日号
-
広報「大野城」 令和6年11月15日号
-
広報「大野城」 令和6年11月1日号
-
広報「大野城」 令和6年10月15日号
-
広報「大野城」 令和6年10月1日号
-
広報「大野城」 令和6年9月15日号
-
広報「大野城」 令和6年9月1日号
-
広報「大野城」 令和6年8月15日号
-
広報「大野城」 令和6年8月1日号
-
広報「大野城」 令和6年7月15日号
-
広報「大野城」 令和6年7月1日号
-
広報「大野城」 令和6年6月15日号
-
広報「大野城」 令和6年6月1日号
-
広報「大野城」 令和6年5月15日号
-
広報「大野城」 令和6年5月1日号
-
広報「大野城」 令和6年4月15日号
-
広報「大野城」 令和6年4月1日号
-
広報「大野城」 令和6年3月15日号
-
広報「大野城」 令和6年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 大野城市曙町2-2-1
- 電話
- 092-501-2211
- 首長
- 井本 宗司