- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県朝倉市
- 広報紙名 : 広報あさくら 第415号(令和7年9月号)
朝倉市では、3つダムやそれらをつなぐ導水施設からなる水のみちと、原鶴温泉・山田堰・三連水車・秋月城下町など既存の水利用施設や水に関する地域資源をつないだ水のサイクル“あさくら水の回廊”を提唱しています。
現在、“あさくら水の回廊”対象スポットを観光した人に、オリジナルグッズ「木製コースター」をプレゼントするキャンペーンを開催中。コースターは全3種類。ぜひコンプリートを目指してください!
※詳しくは市HPへ
■オリジナルグッズ受け渡し方法
(1)対象スポットに行き、スマートフォンで写真を撮影
最低3カ所必要です。写真は撮影してから1週間以内のものをご提示ください。
(2)受け渡し場所で写真を提示
「あさくら水の回廊の件で…」と伝えればOK。受け渡し場所は以下の2カ所です(こちらも対象スポット)。
◇三連水車の里あさくら
朝倉市山田2192-1
【電話】0946-52-9300
営業時間:8時~17時30分
休業日:1月~2月第3木曜日、年末年始
◇道の駅原鶴ファームステーションバサロ
朝倉市杷木久喜宮1665-1
【電話】0946-63-3888
営業時間:8時30分~17時30分
休業日:年末年始
■主な対象スポット
朝倉3ダム
市で最初に完成した江川ダム、治水と利水を兼ねた寺内ダム、九州一高い小石原川ダムの3つのダムです。
◇山田堰
約652haの農地を潤す。先人の智恵と技術の結晶です。
◇原鶴温泉
筑後川のほとりの静かな温泉郷。W美肌の湯でツルツルスベスベ
問合せ:市水のまちづくり課
【電話】28-7584