広報あさくら 第415号(令和7年9月号)

発行号の内容
-
くらし
いざ、国勢調査! 日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、最も重要な統計調査がはじまります ■10月1日現在で全国一斉に行います 日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、最も重要な統計調査がはじまります 5年に1度の最も重要な統計調査です。日本に住んでいるすべての人と世帯が対象。調査結果は、福祉、雇用、防災など、さまざまな行政施策の基礎資料として活用されます。 ■月から調査員が自宅を訪問し、調査書類を配...
-
子育て
あさくらっこが、朝倉市の“20 歳”をお祝い!こんげつの“にじゅっさい”おめでとう! 市制施行20周年の特別企画! 市内の保育所・幼稚園を毎月紹介します! ■ふくだほいくしょ 緑豊かな自然に囲まれた保育所で、子どもたちはのびのびと元気いっぱい育っています! ■やすかわほいくしょ 自然に恵まれた地域の中で、子どもも大人もみ~んなの笑顔が輝く保育所をめざしています。
-
くらし
地域で認知症本人・家族を支えましょう ■9月は「認知症月間」 9月21日は「世界アルツハイマーデー」 認知症とは、さまざまな要因で脳の細胞が働かなくなり、日常生活を営む上で支障が出ている状態をいいます。認知症は、誰もが発症する可能性のある身近な病気です。 今回の特集では、認知症の理解を深めるとともに、市内での取り組みを紹介します。 ■認知症の理解が広がる共生社会をめざして これまでの認知症のイメージとして「認知症=何もできなくなる」と...
-
子育て
小規模校の魅力を紹介します!vol.2 小規模校振興プロジェクト(令和7~9年度) 令和7年度からの3年間、モデル事業として部分的な学校選択制度を試行しています。一部校区の児童・生徒を対象に、小規模校への通学が可能になりました。 市内の小規模校では、少人数で、その地域の自然や歴史を生かした特徴ある教育を行っています。前号を含め、連続企画で各小規模校の魅力を紹介します。 ■プロジェクト実施内容 対象校区: [立石小学校区]蜷城小学校、秋月...
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(1) ■新庁舎開庁 令和8年1月5日から新庁舎・ピーポート甘木へ支所などから一部の事務窓口が移転します 新庁舎の開庁に伴い、支所などから一部の事務窓口が移転します。移転する部署と主な注意事項は、次のとおりです。 ※令和7年12月26日までは、現在の場所で業務を行います。朝倉・杷木支所の市民窓口係(住民票の発行等)は今後も継続してご利用いただけます。 移転先住所: [新庁舎(本庁)]朝倉市甘木232番地1...
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(2) ■平成29年7月九州北部豪雨 石破茂首相が朝倉市を視察 7月13日、石破茂首相が松末地区を訪れ、平成29年7月九州北部豪雨の被災状況、そして、復旧・復興状況を視察しました。 発災当日に松末小学校へ避難した住民らとの意見交換も行われ、被災当時の状況や復興へ歩みを進める様子が石破首相へ伝えられました。最後に石破首相は「日本は世界有数の災害大国。できれば世界一の防災大国にしたい」と力強く話し、視察を終え...
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(3) ■参加者募集 第16回少年のつどい ふるさと朝倉を体感してもらうため、観光農園での柿狩り体験を行います。 日時:10月26日(日)10時~14時 集合場所:サンライズ杷木 対象:市内在住・通学している小学生など ※小学1~3年生は保護者同伴 定員:20人程度(申込多数の場合抽選) 費用:1人500円 ※保護者は別途昼食費等が必要 申込方法:申込フォームまたは申込書を提出 申込期間:9月1日(月)~...
-
くらし
市からのお知らせ City News and Topics(4) ■今からでも遅くない!シニア層や使ったことがない人もぜひご参加ください スマートフォン講座参加者募集 ◆講座内容 ・入門編(スマホの基本操作、カメラやネットの使い方など) ・基礎編(LINEの操作や設定、スマホの安心安全な使い方) ・応用編(アプリの入れ方・消し方、便利なアプリ活用方法など) ※すべての講座で「デジタル回覧板」「防災放送アプリ」の登録・活用方法をご案内 ・スマホなんでも相談会(1人...
-
健康
お元気ですか?保健師です ■がん検診、受けていますか? 日本人の死亡原因の第1位はがんであり、2人に1人が“がん”になり、4人に1人が“がん”で亡くなっています。しかし、がん検診を受けることで、早期にがんを発見すれば8~9割が治るといわれています。 ◆部位別がん死亡数(2023年) 出典:厚生労働省「2023年人口動態統計(確定数)」 ◆国が推奨する5つのがん検診 国は肺・胃・大腸・乳・子宮頸がん検診を推奨しています。この...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■診療のお知らせ9月1日~30日 ※最新の情報や休日当番薬局など市HPにも掲載 ※当番医の診療時間は9時~17時。歯科の診療時間は9時~15時。 ※当番医の変更や診療時間などは電話でご確認ください。 ■相談コーナー9月1日~30日 各相談とも無料 予…予約制 ■朝倉市ひとの動き 令和7年7月31日現在 8 月号「朝倉市ひとの動...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(1)- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■女性のための無料就職相談会 就業相談・各種情報提供や就職あっせんなど就職支援を行います。 日時:9月25日(木)13時30分~15時30分※事前予約制[9月23日(火)の午前中まで]。 場所:ピーポート甘木第2学習室 問合せ・申込先:福岡県ママと女性の就業支援センター筑後 【電話】0942-38-7579 ■寄り添い支援相談...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-お知らせ(2)- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■朝倉光陽高校オープンスクール 生徒の皆さんが朝倉光陽高校の魅力を伝えます。 日時:9月27日(土)・11月22日(土)13時~15時30分 場所:朝倉光陽高校 問合せ:朝倉光陽高校 【電話】62-1417 ■福岡県障がい者更生相談所巡回補装具判定 補装具交付・修理の要否判定、処方、適合判定を行います(要予約)。 ※車いす・電...
-
くらし
今月の手話 手話を使って生活する聞こえない人にとって、手話はかけがえのないものです。思いを伝える手話を紹介します。 ■「大切」 膨らませた左手の甲に右手のひらをつけて優しく2~3回なでます。 ■「必要」 自分に向けて両手を胸の前に構え、両手を自分側に強く引き寄せます。 (手話:聴覚障がい者福祉協会 渡邊さん) ■9月23日は「手話言語の国際デー」 ブルーライトアップを実施します。 日時:9月23日(火・祝)日...
-
イベント
第66回(令和7年度)朝倉市美術展 作品募集 日時:11月28日(金)~12月7日(日)10時~17時 場所:ピーポート甘木2階第1~5学習室 部門:(1)日本画(2)洋画(3)彫刻(4)工芸(5)書(6)写真(7)デザイン 作品搬入日:11月8日(土)・9日(日)9時~17時 搬入場所:ピーポート甘木2階 出品料:1部門につき1000円(学生は500円) 出品資格:福岡県内在住者または通勤・通学者 ※中学生以下を除く 公募用紙配布期間:11...
-
くらし
情報満載!お知らせ広場-募集します- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■生活訓練参加者募集 (1)視覚障がい者生活訓練「歩行訓練」 日時:10月7日(火)13時30分~15時30分 場所:平塚川添遺跡公園 (2)知的障がい者生活教室「大平山散策」 日時:10月19日(日)10時~12時 集合場所:甘木公園バーベキュー広場 (3)聴覚障がい者コミュニケーション情報教室・身体障がい者生活訓練「ニュー...
-
講座
情報満載!お知らせ広場-講演・講座- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■中古住宅トラブルの早期発見講座 雨漏り、シロアリ、害獣侵入の早期発見や対策、修理費用、自己修繕での対応の可否など。家のトラブルが起きやすい箇所と早期発見方法を学びます。 日時:9月14日(日)13時~15時 場所:移住定住交流センター「コンネアサクラ」 定員:20人 申込期限:9月11日(木) ※詳しくは市HPへ 問合せ・申...
-
イベント
情報満載!お知らせ広場-イベント- 費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■甘木絞り展示即売会 福岡県知事指定特産工芸品に認定 された甘木絞り。Tシャツ・タペストリー・バックなど、たくさん揃えています。 日時:9月27日(土)・28日(日)10時~16時 場所:朝倉市シルバー人材センター 問合せ:同センター 【電話】22-4085 ■卑弥呼ロマンの湯イベント ◇演芸ボランティア公演 新朝倉会 日時:...
-
イベント
-オータムコンサート -「GOSPEL Night」 響け!ソウルヴォイス! ゴスペルシンガーandディレクターの寒竹麻衣子とKey.宗正恭平、Dr.野田雅仁によるゴスペルステージをお届けします。 2024年結成の警固・朝倉・久留米ゴスペルクワイアも加わった大迫力の歌声が響き渡ります! 日時:10月11日(土)18時30分開場/19時開演 場所:平塚川添遺跡公園野外ステージ(雨天時はピーポート甘木中ホール) 料金:無料(要整理券) 整理券配布開始:9月3日(水)~ 整理券配...
-
イベント
水(みず)が推(お)いしい“あさくら水の回廊(かいろう)”キャンペーン 朝倉市では、3つダムやそれらをつなぐ導水施設からなる水のみちと、原鶴温泉・山田堰・三連水車・秋月城下町など既存の水利用施設や水に関する地域資源をつないだ水のサイクル“あさくら水の回廊”を提唱しています。 現在、“あさくら水の回廊”対象スポットを観光した人に、オリジナルグッズ「木製コースター」をプレゼントするキャンペーンを開催中。コースターは全3種類。ぜひコンプリートを目指してください! ※詳しくは...
-
文化
あさくら歴史散歩 市内の歴史遺産のロマンを追いかけるシリーズ ■三十七.蜷城をめざして鬼木佐太夫宗直(おにきさだいふむねなお)(2) 三奈木黒田家の忠臣鬼木左太夫宗直は、おごり高ぶる黒田一貫(かずつら)の態度が藩主への忠儀、臣下への労(いたわ)りに反するものであったため言動を諫(いさ)めます。しかし、宗直の言葉は聞き入れられず、一貫は甘言をもって近づくものに囲まれ、宗直は遠ざけられました。宗直は一命をもって主君を諫...
- 1/2
- 1
- 2