くらし 【情報ステーション】お知らせ(1)

■児童手当を振り込みます
振込日:10/15(水)
支給対象月:8月、9月分

問合せ:子ども子育て課 子ども子育て係
【電話】64-1535

■ラジオ体操講習会(無料)
対象:市内在住または在勤・在学の人
日時:10/25(土)10:00
場所:MIYAMAX
定員:50人(先着順)
講師:鈴木大輔さん(NHKテレビ・ラジオ体操指導者)
申込方法:申込書を窓口へ持参、電話、FAX
申込期限:10/24(金)17:00(定員に達していなければ当日参加可)
持ってくるもの:室内シューズ、タオル、飲み物。健康ポイント台紙を持っている人は持参ください

問合せ:社会教育課 社会教育係
【電話】32-9182、【FAX】32-9192

■親子3B体操体験教室(無料)
対象:市内在住の親子
日程:11/6(木)、13(木)、27(木)
時間:18:00~19:00
場所:MIYAMAX
定員:10組程度
持ってくるもの:タオル、体育館シューズ、飲み物
運動ができる服装でお越しください

問合せ:市スポーツ協会
【電話】32-9182

■つどいの広場 子育て講習会
◇ベビーヨガ
対象:概ね3か月から1歳児とその保護者など
日時:11/13(木)10:30~11:30
場所:MIYAMAX
講師:長谷川恭子さん(OfficeK・style代表)
定員:15組(要予約)
飲み物、バスタオルを持参ください

◇気になる子どもの理解と対応(ファミサポ共催)
対象:未就学児の保護者や関心がある人など
日時:11/5(水)10:30~12:00
場所:MIYAMAX
講師:木附京子さん(きつきこども発達クリニック院長)
定員:15人(要予約)
筆記用具、託児用品を持参ください
託児無料(要予約、定員あり)

問合せ:つどいの広場
【電話】63-5577

■10/11~10/20は全国地域安全運動
地域の安全を守る活動を強化することで、より安心して暮らせる地域社会の実現を目指します。
◇重点項目
・特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
・子供と女性の犯罪被害防止
・自転車盗難の被害防止

問合せ:柳川・みやま地区防犯協会
【電話】74-3316

■10/19(日)に乳がん検査を受診できます
場所:大牟田市立病院(大牟田市宝坂町)
費用:6,182円。市乳がん検診対象者は500円。今年度40歳になる人と無料クーポン券を持つ人は無料。その他、ホームページを確認ください
オプション:乳腺エコー(3,850円)。要予約
予約受付:平日9:00~17:00(定員になり次第終了)

問合せ:大牟田市立病院健診センター
【電話】53-1061

※掲載内容が変更になる場合がありますので、問い合わせ先へ確認ください。
※問い合わせ先、申し込み先 市外局番「0944」は省略しています