くらし まちのわだい(2)

■みやまの文化・芸能を次世代へ
8月24日、まいピア高田で「第7回みやま市芸能文化フェスティバル」が開催されました。本イベントは「次世代につなぐみやまの文化・芸能」をテーマに実施され、日本舞踊や和太鼓、書道の体験学習に取り組んだ子どもたちが、日頃の練習の成果を発表しました。

■花火を通じて深める交流
8月30日、まいピア高田北側駐車場で「みやまおもちゃ花火フェスタ」が開催されました。会場では、高田町の花火製造所が提供した花火を楽しむ人々や、ライブやキッズダンスなどのステージイベントで盛り上がる人々など、多くの人で賑わいました。

■圧巻のパフォーマンスで魅了
9月20日、MIYAMAXで「DRUM TAO 2025『THE BEST』甦る名曲たち」が開催されました。人気曲や代表曲を集めた、DRUM TAO初の「ベスト版」として舞台化された本公演。観客を魅了する演出に、会場は一体感に包まれました。

■親子で!ロボットプログラミングandAI体験
9月13日、まいピア高田で親子体験教室「ロボットプログラミングandAI体験」が開催されました。当日は約20組の親子が参加し、プログラミングや人工知能を使って、小型のライントレースロボットを動かす学習体験を行いました。

■敬老の日はMIYAMAXでマハラジャナイト
9月15日、マハラジャナイトinみやまっくす2025が開催されました。「今夜もあなたに青春をお返し致します」と題し、1980年代のバブル期を象徴するディスコの1つ「マハラジャ」を再現したこのイベント。市内外から集まった子どもから高齢者までが、体を揺らしながら当時流行した音楽を楽しみました。今年はスペシャルゲストにglobeのマーク・パンサーさんを迎え、会場は大盛り上がりでした。