みやま市(福岡県)

新着広報記事
-
その他
表紙 7月24日から25日にかけて、「大人形まつり」が上庄八坂神社で開催されました。今年は、5年ぶりに「筍山」と呼ばれるやぐらが組まれ、2メートルを超える大人形(県指定有形民俗文化財)が担ぎあげられました。来場者は大人形の股をくぐり、無病息災を祈願しました。
-
くらし
全員参加‼ 5年に一度の統計調査 国勢調査2025 ◆国勢調査って? 10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人含む)を対象に行われるもので、社会福祉・雇用・災害対策などあらゆる施策の基礎データとなる、最も重要な基幹統計調査です。 ◆絶対回答しないといけないの? 統計法により、回答することが義務付けられています。 ◆どんなことを調査するの? 性別・出生年月・5年前の住居の所在地・就業状態などの人に関することや、世帯員の数・住居の種類などの世...
-
くらし
新たな公共交通体系の再編方針が決定しました みやま市地域公共交通会議では、コミュニティバス1号車(国道209号 高田・瀬高線)・2号車(国道443号 山川・瀬高線)と予約制乗合タクシーの組み合わせを、公共交通体系の基本的な方向性とする方針を決定しました。 現在運行しているコミュニティバス3~6号車は、令和8年2月28日までの運行となります。 ■令和6年度のコミュニティバス利用状況 3~6号車は限られた地域内を循環するため、国道を運行する1~...
-
くらし
まちのわだい(1) ■大提灯がまちを練り歩く 7月21日、上庄地区で県の有形民俗文化財「大提灯」のお披露目がありました。約1か月半かけて製作される大提灯に、今年は義経と弁慶の五条大橋の対決が鮮やかに描かれ、見物客は精巧に作られた大提灯の美しさに見入っていました。 ■勇壮な大蛇山が迎える渡瀬祇園祭 7月26日、八劔神社(高田町下楠田)で渡瀬祇園祭が開催されました。これまでは外に移動させていた大蛇山を、今年は境内に鎮座さ...
-
くらし
まちのわだい(2) ■チームで声を掛け合い勝利を目指す 8月23日~24日、高田農村運動広場と高田中学校で、第45回レインボー九州少年ソフトボール大会が開催されました。九州各県から集まった39チームのうち、市内からは3チームが参戦。選手たちは、「声出していこう!」「ナイスボール!」などと声を掛け合いながら、チーム一丸となってこれまでの練習の成果を発揮しました。熱戦が繰り広げられた結果、優勝は妙円寺ソフトボールスポーツ...
広報紙バックナンバー
-
広報みやま 2025年9月号
-
広報みやま 2025年8月号
-
広報みやま 2025年7月号
-
広報みやま 2025年6月号
-
広報みやま 2025年5月号
-
広報みやま 2025年4月号
-
広報みやま 2025年3月号
-
広報みやま 2025年2月号
-
広報みやま 2025年1月号
-
広報みやま 2024年12月号
-
広報みやま 2024年11月号
-
広報みやま 2024年10月号
-
広報みやま 2024年9月号
自治体データ
- 住所
- みやま市瀬高町小川5
- 電話
- 0944-63-6111
- 首長
- 松嶋 盛人