- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県芦屋町
- 広報紙名 : 広報あしや 令和7年7月号
・今号の表紙は、山鹿小学校浜運動会の写真です。私は生まれも育ちも芦屋町ですが、広報の取材で初めて浜運動会を見にいきました。取材してみて、浜運動会が明治時代から続く伝統行事であることや、「旌せいひょうき表旗受領の歌」を合唱しながら行進することを初めて知りました。6ページのまちのわだいでは、イベント写真の掲載だけでなく、イベントの内容にも少し触れていますので、読んでみてください。新たな発見があるかもしれません。 (伊藤)
・今号の健幸な町あしやのページで、熱中症の予防と対策が掲載されています。令和6年度の夏に熱中症で救急搬送された人が、全国で9万人以上もいることが書かれており、こんなにも多くの人が搬送されているのかと驚きました。実家の母を訪ねると室温が高いのに冷房も入れずにいることが多いです。ひと昔前であれば大丈夫だったのかもしれませんが、今は危険です。私も年を重ねると暑さを感じとる感覚が鈍くなっていると思います。室内に温度計を設置して28℃を越えるようであれば冷房を入れることや、町のクーリングシェルターを利用してみてはどうでしょうか。 (篠塚)