芦屋町(福岡県)
新着広報記事
-
子育て
八朔(はっさく)の節句 ■今年は3人の赤ちゃんが祝福されました 芦屋町には約300年以上も続く伝統行事「八朔の節句」があります。これは、旧暦の8月朔日(ついたち)に行われる節句で、現在芦屋町では、9月1日に行っています。 生まれて初めて9月1日を迎える男の子の家では数多くのわら馬を、女の子の家では団子雛(だごびーな)を作って、座敷や表の間に飾り、こどもの健やかな成長を願い、祝う行事として受け継がれています。 わら馬には紙...
-
文化
芦屋釜の里開館30周年記念特別展「芦屋釜の美と鋳物師(いもじ)の技」 期間:10月15日(水)~12月7日(日) ■茶の湯釜の名品、芦屋釜 南北朝時代(1337~1392年)頃から製作が始まり、室町時代には、茶の湯釜の名品として知られるようになった芦屋釜。発掘の成果から、現在の芦屋町中ノ浜付近で製作されたことがわかっており、「金屋」の地区名にその名残を見ることができます。 芦屋釜は、室町幕府足利将軍家にも献上された記録が残っており、遠く京の地の貴人達(公家、武家、僧...
-
くらし
波多野 茂丸 町長が退任 18年間ありがとうございました。 8月31日をもって、波多野町長が退任されました。 波多野町長は、町長5期18年と町議会議員3期12年の約30年間、町政に携わり、町の発展のために全力を尽くされました。 ■職歴 平成7年5月~19年4月 芦屋町議会議員(3期) 平成19年5月~令和7年8月 芦屋町長(5期) ■関係団体活動歴 福岡県町村会 副会長 遠賀川改修期成同盟会 副会長 一般社団法人 全国モーターボート競走施行者協議会 代表理...
-
スポーツ
テニスコートリニューアル! 家族や仲間と一緒に、リニューアルしたコートでテニスを楽しんでみませんか。 利用開始は10月1日(水)からです。 開場時間や使用料などは、町ホームページを見てください。 ■主な整備内容 ・土コートの人工芝化 ・新コート周辺のフェンス取り換え ・ナイター照明のLED化 ・審判台やベンチなどの備品を新調 問合せ: 社会教育係【電話】223-3546 テニスコート【電話】223-1256
-
くらし
TOWNS TOPICS ■家庭でできるリサイクル ・8月1日 ダンボールコンポスト講座 ダンボールコンポスト講座が中央公民館で行われました。ダンボールコンポストとは、生ごみを微生物の力で分解して堆肥を作る、リサイクルの一つです。参加者は、「生ごみを捨てるのではなく、堆肥にして自宅の畑で使用したい」と話していました。 ■親子で世界に一枚の絵皿を作る! ・8月2日 夏休み親子鋳物講座 芦屋釜の里で、夏休み親子鋳物講座錫(すず...
広報紙バックナンバー
-
広報あしや 令和7年10月号
-
広報あしや 令和7年9月号
-
広報あしや 令和7年8月号
-
広報あしや 令和7年7月号
-
広報あしや 令和7年6月号
-
広報あしや 令和7年5月号
-
広報あしや 令和7年4月号
-
広報あしや 令和7年3月号
-
広報あしや 令和7年2月号
-
広報あしや 令和7年1月号
-
広報あしや 令和6年12月号
-
広報あしや 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 福岡県芦屋町ホームページ
- 住所
- 遠賀郡芦屋町幸町2-20
- 電話
- 093-223-0881
- 首長
- 波多野 茂丸
