- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県水巻町
- 広報紙名 : 広報みずまき 令和7年9月10日号
今号では、第52回全日本中学校陸上競技選手権大会に出場した諫山莉子(いさやまりこ)さんを紹介します。
■諫山莉子(いさやまりこ)さん(伊左座)
▽陸上を始めたきっかけは?
小学4年生の時、先生に駅伝へ誘われて自分よりも速い人たちが集まるクラブチームに出会ったことがきっかけです。元々バスケットボールをしていて、「足が速くなりたい」と思っていたところ、母がそのクラブチームに連れて行ってくれました。入ってみると長距離走が中心のチームで、続けていくうちに記録がどんどん伸びていくのが楽しくなっていきました。
▽普段はどんな練習をしていますか
持久力を高めるため、決められた距離を設定したスピードで走るペース走や、レースと同じペースで走るポイント練習などを行っています。
▽陸上をしていて楽しいと感じるのはどんなときですか
過去の自分を超えて、自己ベストが出せた時です。
▽大会に出るときに気を付けていることを教えてください
当日は、朝起きる時間や朝食の時間に気を付けています。試合開始の5時間前には起床し、準備を整えるようにしています。大会の前日や当日には、願掛けとして、うどんやスパゲッティなどの麺類を食べることが多いです。
▽今後の目標を教えてください
都道府県対抗駅伝に福岡県代表として出場することです。
▽陸上をしている人へメッセージをお願いします。
陸上は、良いときばかりでなくその日の体調などでうまくいかないときもあります。でもコツコツ練習を積んでいけば、必ず結果はついてくると思います。