くらし 生活情報INFORMATIONーお知らせ(1)ー

■国勢調査の回答をまだしていない人へ
国勢調査は10月1日時点に住んでいる自治体で必ず回答する必要があります。回答がまだの人は、9月中旬から下旬に配布した「国勢調査のお願い」を確認し、早急に提出してください。手元にない場合は役場定住促進係に連絡してください。不明な点があれば本紙下の二次元コードから「国勢調査コンタクトセンター」に問い合わせてください。

問合せ:役場定住促進係

■リフォーム等商品券2次販売(予約抽選販売)
住宅リフォーム・自動車整備などに利用できるプレミアム付きリフォーム商品券に、未購入分(225万円)が出たので2次販売を行います。1枚5万円で6万円分の買い物が可能です。
申込期間:10月10日(金)9時~20日(月)17時
申込方法:本紙下の二次元コードから申し込んでください。

問合せ:水巻町商工会
【電話】201・7551

■コスモスまつり会場利用のためみどりんぱぁーく閉鎖
とき:10月20日(月)~28日(火)
ところ:みどりんぱぁーく(第1駐車場・第2駐車場を含む)
※撤去作業がすべて終了し次第閉鎖を解除します。

問合せ:役場産業振興係

■旧優生保護法にかかる補償金などの案内
昭和23年から平成8年までの間に旧優生保護法に基づく優生手術(生殖を不能にする不妊手術)や人工妊娠中絶を受けた人には補償金や一時金が支給されます。
※母体保護や疾病治療を目的とする手術などを除きます。

▽補償金
対象:優生手術を受けた本人およびその配偶者
※亡くなっている場合は遺族が対象です。

▽一時金
対象:優生手術または人工妊娠中絶を受けた本人
※存命の場合に限ります。

問合せ:福岡県旧優生保護法補償金等受付・相談窓口
【電話】092-632・5175

■ちょこっとトレーニングで生活習慣を見直そう
最近太ってきた人、運動不足や血糖値が気になる人、自分の活動量を知りたい人は、ちょこっとトレーニングで楽しく運動と食生活を見直してみませんか。
とき:
・水曜コース 11月5日・12日・12月3日・10日・24日(全て水・全5回)
・木曜コース 令和8年1月22日・2月5日・19日・3月12日・26日(全て木・全5回)
※時間は全て10時~正午です。
ところ:いきいきほーる
対象:町内在住で町の国民健康保険に加入している人
定員:20人(先着順)
内容:健康運動指導士と管理栄養士による運動と食生活の話
費用:無料
申込方法:本紙下の二次元コードから申し込むか、いきいきほーる健康課窓口または電話で申し込んでください。
申込期限:開催日の2週間前
問合せ・申込み:いきいきほーる健康課