その他 よしとみさんぽvol.53

ととや

第53回のよしとみさんぽ。今回は、「ととや」の本戸洋一(ほんどよういち)さんにお話をお伺いしました。

■お店の名前の由来は?
魚を意味する「とと」と、かわいい孫の名前「ゆいと」「えいと」の「とと」、○○屋の「や」を合わせて「ととや」にしました。

■お店をはじめたきっかけはなんですか?
第2の人生をチャレンジしたい!と思ってました。昔から魚釣りが大好きだったので、妻と魚屋をしようと話したのがきっかけですね。最初は、魚だけのつもりでしたが、友人や知り合いから「惣菜やお弁当もほしい」という声があったので、現在の形になりました。実は釣るのは得意でも捌くのは妻任せだったんですよ(笑)なので魚市場で1年ほど修行し、魚の特徴や捌き方などをしっかり学びました。

■オススメメニューは?
イチオシは「コチの刺身」ですね。「とにかく美味しい!珍しい!」と大好評で、コチの刺身目当てに来られる方もいますよ。いろいろなおかずが入った「バラエティ弁当」やお惣菜の「チキンゴボー」も人気。お惣菜は、こどもや高齢者でも食べられる量と手に取りやすい価格にもこだわっています。また、魚も食べやすいように捌いて骨取りをしているので小さなお子さんのいるご家庭にもおすすめです!

■これまで大変だった思い出はありますか?
オープン直後はコロナ禍でしてね。緊急事態宣言中はお客さんがほとんど来ず、本当に苦しかったです。それでも「ととやの魚が食べたい」と通ってくださる方々に支えられ、少しずつ回復することができました。

■これからの目標や夢はありますか?
たくさんの人に愛されるお店になりたいですね。口コミで若い方にも来ていただけるようになりましたが、まだ知らない町民の方も多いので、気軽に立ち寄ってほしいです。

■町民のみなさんに一言お願いします。
生まれも育ちも吉富町、町のことなら何でも知っています。とにかく吉富が大好きです。健康で長く続けていけるよう頑張りますので、ぜひ一度遊びに来てください!

住所:広津419-3
営業時間:10:00~17:30
電話番号:【電話】64-8108