子育て 《特集1》地域とともに育む 高校生の未来伊万里市高等学校支援事業をスタートします(2)

02 このような支援事業に取り組んでいます
▽市職員による出前講座
4.15火 敬徳高校
敬徳高校の生活福祉コース2年生を対象に市職員などによる『認知症サポーター養成講座』を実施しました。
※市出前講座は随時受け付けています。

▽外部講師の招聘
6.10火 市民センター
アイ・ケイ・ケイホールディングス(株)代表取締役会長兼社長CEO金子さんの講演会『一度しかない人生をどう生きるのか』に、380人の高校生と20人の高校応援団員が参加しました。

▽市長講演会
5.19月 伊万里実業高校
6.26木 伊万里高校
7.14月 敬徳高校
『市長が今の伊万里を伝えたい総合的な探究の時間〜地域を知る〜』を3校の生徒約1,000人が受講しました。

▽未来創造フィールドワーク等補助金
6.26木 伊万里高校
伊万里高校1年生を『伊万里市地域デザイナー』に委嘱しました。高校生たちは、未来創造フィールドワーク等補助金を活用し、魅力あるまちづくりの研究に向けた課題に取り組みます。

▽ワンストップ窓口
6.7土 市民センター
6.14土 唐津市文化体育館
ワンストップ窓口の市企画政策課は、高校から要請を受け、県内中学生と保護者向けの高校進学説明会で『伊万里市高等学校支援事業』を周知しました。

▽伊万里市高校応援団
7.3木 伊万里高校
応援団員の(株)リバーウェーブ代表取締役CEO川浪さんが『地域課題の解決』『伊万里の魅力再発見』などの内容で講話を行いました。

03 特色ある市内高校の魅力を知ろう
■伊万里高校
【MIRAI進学科で難関大学入試に向けた学力向上を強力にサポートします】
一人一人の進路希望の実現を目指す個性尊重のカリキュラムを組んでいます。2年生進級時からは、令和7年度に新しく創設された『MIRAI進学科』と普通科(文系・理系)に分かれます。学科独自のハイレベルな授業に加え、大学や地域との連携を通して意欲と志を高めます。

※伊万里高校のホームページはこちらから→(本紙2次元コード参照)

◆Voice卒業生の声
長崎大学在学中 永末仁美(ながすえひとみ)さん
▽『生徒の夢』を全力でサポート
私は、伊万里高校で充実した授業や部活動、学校行事をとおして、かけがえのない思い出を作ることができました。また、挑戦したかった『留学』も、先生たちの温かい支援によって実現させることができました。伊高は、生徒の挑戦を全力でサポートする体制が整っていて、私に英語教師になるという将来の夢を与えてくれました。この学校に進学して良かったと思います。

◆Voice卒業生の声
東京大学在学中 原田健心(はらだけんしん)さん
▽『自律』の精神が学びの原動力
私の東京大学での学生生活は、さまざまな学びと刺激に満ちています。私の学びの原動力は、伊万里高校で培った『自律』の精神です。伊高は、少人数であるため、先生と生徒の距離が近く、個性を尊重しながら、熱心に指導してもらいました。私も、将来、社会に貢献できる人材になれるよう、これからも『自律』の精神を持って学んでいきたいと思います。

■伊万里実業高校
【2つのキャンパスで地域に必要な人材を育みます】
伊万里農林高校と伊万里商業高校が再編統合し、平成31年に開校しました。農業科と商業科を併置した専門高校として、それぞれの専門的な知識や技能、資格の取得に加え、両科による共同開発や、農業科がブランド化した加工品を商業科が販売促進するなど、体験的な教育活動をしています。
※伊万里実業高校のホームページはこちらから→(本紙2次元コード参照)

◆主な進路・就職先
・明治大学
・佐賀大学
・東京農業大学
・平岡調理製菓専門学校
・福岡ECO動物海洋専門学校
・公務員
・(株)名村造船所
・(株)SUMCO
・トヨタ自動車(株)
・山﨑製パン(株)
・農園経営 など

◆Voice卒業生の声
立石農園 立石瑛人(たていしえいと)さん
▽『海外留学の経験』を生かして
私は、東山代町でキュウリ・サツマイモの生産をしています。伊万里実業高校(当時は伊万里農林高校)に進学したことで、オーストラリアでの3か月間の語学研修と2週間の農業研修を経験することができました。この貴重な海外留学の経験は、自分の視野を広げることに役立ち、その後の、東京農業大学進学、そしていまの自分につながっています。これからも、農業を通して地域に必要とされる人材であり続けたいと思います。

■敬徳高校
【進学から就職までさまざまな学びの環境を提供します】
進学系のコースから就職系のコースまであり、進路先が豊富なことが特徴です。また、自動車整備科や少人数制の総合進学コースのほか、普通コースでは、2年生進級時にキャリアコース・生活福祉コース・保育コースに分かれるなど、ほかの高校にはない、科やコースがあることが魅力です。
※敬徳高校のホームページはこちらから→(本紙2次元コード参照)

◆主な進路・就職先
・佐賀大学
・長崎県立大学
・北九州市立大学
・山口県立大学
・高知工科大学
・筑波大学
・自動車メーカー(トヨタ・日産など)
・(株)SUMCO
・(株)名村造船所
・中国木材(株)
・(株)奈雅井
・保育所 など

◆Voice 卒業生の声
伊万里保育園 保育士 前田優夏(まえだゆうか)さん
▽『あきらめないこと』の大切さ
私は、敬徳高校で授業や部活動、生徒会の活動など充実した高校生活を過ごしました。特に部活動では、高校から始めた陸上競技で右も左も分からないなか、先生や先輩たちにたくさん教えてもらいながら『あきらめないこと』の大切さを学びました。これからも、いろいろなことをあきらめることなく、知識や経験を積み、園児の成長を支えることができる保育士になりたいと思います。

問合先:企画政策課企画係
【電話】23-2124