- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年10月号
◆リチウムイオン電池は便利ですが、事故が起きています
リチウムイオン電池は、小型で大容量、加えて充電式で何度も繰り返し使うことができるなどの利点があるため、私たちの暮らしを便利にしてくれている製品(携帯電話やワイヤレスイヤホン、ハンディ型扇風機、モバイルバッテリーなど)に搭載されています。しかし、便利ではありますが、電池が膨張したり発火したりして『火災が発生し、けがをした』などの事故が起きています。
◆アドバイス
・製造や販売元、型式が明らかでない製品の購入や使用は避け、充電器やモバイルバッテリーは、PSEマークの表示を確認するようにしましょう。
・落下などで電池に衝撃が加わると、発煙や発火を伴う事故につながる可能性があります。持ち運びする際は、取り扱いに注意し、膨張した場合は、使わないでください。
・充電するときは、適切な充電器を使用しましょう。
・廃棄するときは、家庭ごみとして廃棄はできません。市役所や各コミュニティセンターで回収しています。
相談先:
・市消費生活センター【電話】23-2136
・消費者ホットライン【電話】188〔いやや〕
問合先:
・暮らしづくり課市民相談室【電話】23-2133
・環境政策課リサイクル推進係【電話】23-2145
