くらし [市政トピックス]みんなで守ろう地域公共交通

・乗車回数券
市内循環バス、のりあいタクシーの回数券を販売しています。

◆公共交通に関するアンケート調査 -ご協力のお願い-
現在、市内の公共交通は路線バスのほか、市内循環バス、高津原のりあいタクシー、予約型のりあいタクシーがあります。
これらは、児童・生徒の通学や高齢者の通院、買い物など生活の足として利用されていますが、近年の人口減少や自家用車の普及などにより利用者が減少し、運行赤字が大きくなっているなど公共交通の経営環境は厳しさを増しつつあります。
“持続可能な公共交通のすがた”を目指し、市民の交通へ望むサービス、新たな交通サービスに対する利用意向といったさまざまなニーズを把握するため、今回アンケート調査を実施します。
ぜひご協力お願いします。

問合せ:広報企画課広報企画係
【電話】0954-63-2101

◆駅からGo!かしま公共交通体験フェスタ
9月23日に特急『かささぎ』は運行から3周年を迎えます。
今後も、長崎本線が地域の皆さんの交通の足として活躍してもらえるよう、また、公共交通に触れ合う機会の少ない子ども達に、列車やバスなどの交通機関に慣れ親しんでもらえるよう公共交通体験フェスタを開催します。詳しくは、市のホームページおよび公式SNSにてお知らせします。ぜひご参加ください!
日時:9月23日(火・祝) 10時~15時
場所:肥前鹿島駅周辺

問合せ:広報企画課広報企画係
【電話】0954-63-2101

◆市内循環バスと高津原・予約型のりあいタクシー乗車無料!
みんな乗って乗って!ご利用ありがとう週間!
期間中、対象者は全路線全便で運賃無料!
何回乗っても無料!

問合せ:広報企画課広報企画係
【電話】0954-63-2101

◆九州初!モーダルミックス社会実験
移動手段の利便性向上を目的として、鉄道・バスなど異なる交通手段を組み合わせて、効率的かつ最適な輸送体系を構築するモーダルミックスの社会実験を行います。
内容:JR通学定期券(肥前鹿島駅~肥前大浦駅を含む区間)をお持ちの人は、祐徳バス太良線(肥前鹿島駅前~竹崎港)の路線バスを200円でご利用いただけます。
期間:9月22日(月)~10月17日(金)
詳細は祐徳自動車ホームページをご確認ください。

問合せ:祐徳自動車西部営業所
【電話】0954-63-3201

◆予約型のりあいタクシーの実証運行を行います
交通空白地がある行政区の減少に向けて重ノ木地区の『交通空白地』である犬王袋、世間、重ノ木、小舟津で実証運行を行います。
・『交通空白地』とは以下の(1)(2)を満たすエリアを含む行政区のことです。
(1)鉄道駅から500m、バス停(路線バス、市内循環バス、高津原のりあいタクシー)から300m以上離れている地域
(2)予約型のりあいタクシーの運行エリア外
実証運行期間:令和7年10月1日(水)~令和8年3月30日(月)
運行曜日:月・水・金曜日(12月31日~1月3日、祝日は運休)
指定バス停:肥前鹿島駅、織田病院、犬塚病院、鹿島市役所、ララベル
※自宅から指定バス停、指定バス停から自宅までを運行します。
※利用する場合は、事前の登録と電話での事前予約が必要です。
詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:広報企画課広報企画係
【電話】0954-63-2101