- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県鹿島市
- 広報紙名 : 広報かしま 令和7年11月号
◆犯罪被害者支援フォーラム2025
佐賀県では犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)の関連行事として、『犯罪被害者支援フォーラム』を開催します。犯罪被害者やそのご家族等が置かれている現状を理解し、私たちにできることを考える貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
日時:11月19日(水)13時30分~15時45分
場所:アバンセホール
内容:
第一部 基調講演(小谷真樹さん)
第二部 佐賀県警察音楽隊演奏
定員:300人(事前申し込み不要)
入場料:無料
問合せ:佐賀県くらしの安全安心課
【電話】0952-25-7060
◆楽しい折り紙をしましょう
クリスマスやお正月のプレゼントを折り紙で作りましょう。どなたでも参加できます。
日時:12月13日(土)10時30分~12時
場所:かたらい3階 大会議室
講師:佐賀県レクリエーション協会 理事長 江口 英子先生
持ち物:折り紙、はさみ、のり
参加費:500円
問合せ:鹿島市レクリエーション協会
【電話】090-1876-5593【電話・FAX】0954-70-1070
◆助成金を活用して地域コミュニティの備品を整備しました
令和7年度コミュニティ助成事業(地域コミュニティ活動の活性化と宝くじの普及宣伝を目的とした『宝くじ助成金』)で整備しました。
・テント等(鮒越区)
・机・椅子等(野畠区)
・消防ポンプ(馬渡区自主防災ネット)
◆令和8年 鹿島市二十歳の集い(旧成人式)のご案内
日時:令和8年1月11日(日)
・受付13時~
・開式14時~
場所:市民文化ホールSAKURAS(サクラス)
記念イベント『二十歳の主張』参加者募集中!!
詳しくは市のホームページをご覧ください。
問合せ:生涯学習課 社会教育・文化係
【電話】0954-63-2125
◆書損じハガキを回収しています
カンボジアの地雷被害をなくすため、書損じハガキ等を集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付しています。はがき2~3枚で1平方メートルの地雷撤去費用になります。
対象品:書損じ・未使用ハガキ、未使用切手、未使用テレフォンカード、QUOカード等
期間:令和8年3月31日必着
送付先:〒814-0002 福岡市早良区西新1-7-10-702
(一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン宛
問合せ:カンボジア地雷撤去キャンペーン
【電話】092-833-7575
◆令和7年度9月分の市長交際費

累計欄は、令和7年4月からの累計です。
市長交際費は、市長が市政運営上あるいは市政を代表して外部と公の交際を進める上で必要な経費です。
問合せ:政策調整課秘書係
【電話】0954-63-2100
