広報かしま 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
[市政トピックス]鹿島市の決算状況 令和6年度決算状況の概要を公表します。 ◆01 決算の概要 公営企業会計においては、『資本的収支』の不足分を、当年度の減価償却費など(補てん財源)を充当し、資金不足を補いました。 ◆02 一般会計決算 ◇歳入 地方交付税が6.8%増となりましたが、繰越金48.3%減や市債64.4%減などにより、歳入全体としては対前年度比1.8%減となりました。 ◇市債(借入金) 年度末の残高は、市民会館建設事業な...
-
子育て
[かしまde子育て](1) ◆~幼稚園・認定こども園・保育所~ 令和8年度入所申込みのご案内 ・幼稚園 学校教育法に基づく『教育施設(学校)』であり、小学校以降の教育の基礎をつくるために幼児期の教育を行います。 ・認定こども園 教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さをあわせ持つところです。 ・保育所 児童福祉法に基づく『福祉施設』であり、家庭で保育ができない保護者に代わって保育を行います。 ※新規で...
-
子育て
てのひら市役所紹介コーナー No.3 ◆保育園等入所申し込みができます ◇申し込み方法 (1)てのひら市役所(市公式LINE)を友だちに追加 (2)『子育て』→『令和8年度保育所等入所申し込み』を選択 (3)『入所申し込み』を選択 ※就労証明書などの添付書類を後から提出する人は、令和8年1月9日(金)までに提出ください (『添付書類の提出』を選択) (4)専用フォームに入力・送信し、『完了』 問合せ:福祉課幼保係 【電話】0954-6...
-
子育て
[かしまde子育て](2) ◆令和8年度 放課後児童クラブ入部申込受付 福祉課社会福祉係 【電話】0954-63-2119 ◆無利子の就学資金貸付申込の受付開始 補足説明: ・資格の欄で複数の要件がある場合は、すべての要件を満たす必要があります。 ・貸付金の償還は、返済据置期間が設けられているものもあります。 ・貸付けには条件がありますので、申込者全員が、貸付けを受けられるとは限りません。 ・母子父子寡婦福祉資金の上記貸付額...
-
くらし
[HOT NEWS]まちの話題(1) ◆行幸啓記念碑の除幕式 10月6日、『SAGA2024国民スポーツ大会』へのご臨場に合わせて天皇皇后両陛下が鹿島市をご訪問されてからちょうど1年目となるこの日、肥前浜駅前広場にて『行幸啓記念碑』の除幕式が開催されました。 この記念碑は、天皇皇后両陛下の行幸啓を未来へ語り継ぎ、肥前浜宿のさらなる発展の礎とすることを願い、鹿島市が建立したものです。 除幕式には、山口祥義佐賀県知事をはじめ、肥前浜宿水と...
-
子育て
[かしまde子育て]子育て支援センター 親子で自由に遊べる常設のひろばです。 場所:かたらい4階(ピオ内) 時間:10時~17時 対象:就学前児と保護者(就学前児と兄弟の小学生は利用可) 小学生専用の遊び場〔わ・わ・わキッズゾーン〕もあります 休館日:火曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、全館清掃日 問合せ:子育て支援センター 【電話】0954-63-0874 ◆ファミリーサポートセンター 育児の援助を受けたい人とお手伝いが...
-
くらし
[HOT NEWS]まちの話題(2) ◆株式会社デベロップと災害時に関する協定を締結しました 10月6日、株式会社デベロップと『災害時における移動式宿泊施設の提供に関する協定』を締結しました。 株式会社デベロップは、北鹿島にオープンした『HOTEL R9 The Yard 佐賀鹿島』を運営しており、本協定により、市内で災害が発生した場合や発生するおそれがある場合に、同社が所有する移動式宿泊施設(コンテナホテル)を、臨時の避難所や仮設宿...
-
くらし
[HOT NEWS]文化・スポーツの結果 文化・スポーツの活動で、優秀な成績を収めた個人と団体の大会結果をお知らせします。 皆さんおめでとうございます! (敬称略) ◆第66回佐賀県吹奏楽大会 開催日:7月26日(佐賀市文化会館) 小学校B部門 金賞 鹿島小学校ファンタジーブラスバンド ◆第13回九州新聞社ピアノコンクール佐賀・長崎1次地区予選 開催日:8月24日(エスプラッツホール) ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆第45回佐賀県ジュニ...
-
くらし
[HOT NEWS]TRY手話 ◆Vol.7『嬉しい』 皆さんもぜひ手話にトライしてみてください! 両手指を開いて胸の正面で交互に上下に動かします。 ※表情も楽しそうにすると相手に伝わりやすいです。 監修:小野原志伸(鹿島手話サークル) ■手話教室派遣事業申込受付中です。 問合せ:福祉課障がい福祉係 【電話】0954-63-2119
-
くらし
[HOT NEWS]縁を起こす手助け KASHiMA SiGOTO TAiKEN REPORTERS FiLE.17 皆さんいかがお過ごしでしょうか。今野は朝晩の寒さに震えています。ブルブル。そのくせ家では謎に半袖半ズボンを貫いています。自分でも謎です。皆さん暖かくしてお過ごしくださいね。さてさて!!今野は最近何をしていたかというと、鹿島の伝統工芸のごみ人形の取材でのごみ人形工房さんにお邪魔しておりました。手仕事大好きマンとしてはもう...
-
イベント
[HOT NEWS]KATAラボ ◆こんにちは!KATAレンジャーです。 中心市街地の空の広場で『KASHIMA LUMINOUS SPOT 2025』のイルミネーションが点灯されています。商店街の若手経営者などが地域を盛り上げたいとの想いで主催し、3回目の開催となりました。今年はイベントに協賛されている地元の事業者や店舗の名前をハートで囲ったイルミネーションが特に目を引きます。地域の皆さんの想いで支えられているイベントだと実感し...
-
くらし
[HOT NEWS]ひろげよう人権の輪 ◆いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう ~11月11日は『介護の日』~ 厚生労働省は、平成19年に“介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者および介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障がい者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日”として、『11月11日』を『...
-
くらし
くらしのカレンダー 11月 November 2025年/令和7年(1) ■小児時間外診療・在宅当番医 ◆日曜・祝日および1月1日~3日 (9:00~17:00) 鹿島市休日こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◆毎日 (19:00~21:00) 武雄地区休日急患センター 【電話】0954-22-5599 ◆水曜日(1月1日~3日を除く) (19:00~21:00) 鹿島時間外こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◆火曜日(19:00~21:...
-
くらし
[掲示板]お知らせ(1) ◆国勢調査へのご協力ありがとうございました 皆さんにご協力いただいた国勢調査の速報結果(人口・世帯数)は、令和8年5月までに公表予定です。その後、年齢別や世帯の状況など詳しい結果が順次公表されます。調査結果は総務省統計局のホームページでご覧になれます。 国勢調査で得られる統計は、行政における各種計画や施策など、さまざまな分野で利用されます。 今後とも、各種統計調査へのご理解とご協力をよろしくお願い...
-
くらし
くらしのカレンダー 11月 November 2025年/令和7年(2) ■公共施設の休館日 ■休日の水道工事と修理当番 ※修理や調査費用は自己負担となります。 ■11月の口座振替について ・国民健康保険税〔第6期〕 ・介護保険料〔第6期〕 ・後期高齢者医療保険料〔第6期〕 口座振替日:11月28日(金)(預貯金残高の確認をお願いします) ■イベント ◇鍼灸マッサージ無料健康相談・治療体験 11月16日(日) 10:00~14:30 場所:エイブル保健センター ◇鹿島美...
-
くらし
[掲示板]お知らせ(2) ◆証明書のコンビニ交付サービス 一時停止のお知らせ 住民票の写しなどの『証明書のコンビニ交付サービス』は、システムメンテナンスのため、市民課前フロアに設置の証明書自動交付機も含めご利用できません。 サービス停止期間:11月10日(月)〜11月18日(火) 問合せ:市民課市民年金係 【電話】0954-63-2117 ◆ニュースポーツ用具の無料貸し出し 『ニュースポーツ』は、子どもから高齢者まで誰もが...
-
くらし
[掲示板]お知らせ(3) ◆子どもたちの受動喫煙を減らそう たばこの煙は、子どもたちをはじめ周囲の人の健康に悪影響を与えることがあります。来校する人は、学校敷地内や通学路付近での喫煙はお控えいただき、子どもたちの受動喫煙を防ぐためにご配慮いただきますようよろしくお願いします。 みんなが健康に安心して学べる環境づくりにご協力ください。 問合せ:教育総務課施設整備係 【電話】0954-63-2103 ◆介護のしごと説明会in鹿...
-
くらし
[掲示板]お知らせ(4) ◆犯罪被害者支援フォーラム2025 佐賀県では犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)の関連行事として、『犯罪被害者支援フォーラム』を開催します。犯罪被害者やそのご家族等が置かれている現状を理解し、私たちにできることを考える貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。 日時:11月19日(水)13時30分~15時45分 場所:アバンセホール 内容: 第一部 基調講演(小谷真樹さん) 第二部 佐賀県警...
-
講座
[掲示板]講習会/教室 ◆市内の商店さんを講師に招いた教室! 第9弾!アップルパイ作り教室 旬のりんごを使用し、ひのでやさん直伝の美味しいアップルパイを作ってみませんか。 ご参加お待ちしてます。 日時:11月9日(日)10時~13時(9時40分~受付) 場所:産業活性化施設『海道しるべ』 対象:高校生以上 人数:16人(先着順) 参加費:1,300円 持参品:エプロン、三角巾、マスク 申込期間:11月1日9時から11月6...
-
くらし
[掲示板]募集 ◆地域活動支援センター利用者募集 市内在住で障がいのある人が、自立した日常生活や社会生活をできるよう創作活動等の場を提供していますので、まずはご相談ください。 内容:清掃作業、箱組立て、手芸等 サービス…食事(有料)、送迎(無料) 日時:月~金曜日 9時30分~15時30分(土日祝日・お盆・年末年始は休み) 問合せ:地域活動支援センター「ひまわり」 鹿島市大字高津原2629番地1 【電話】0954...
- 1/2
- 1
- 2
