くらし 新しい取り組みを紹介します~6月と9月の補正予算での主な取り組み~(1)

(01)安全・安心の地域づくり
・地域防災力の充実強化を図ります
牛津町拠点格納庫整備に向け、基本・実施設計および地質調査を行います。
令和4年度…芦刈町拠点格納庫整備
令和5年度…小城町拠点格納庫整備
令和6年度…三日月町拠点格納庫整備

・避難所利用施設の環境整備を推進します
市内の学校体育館や社会体育館に空調を整備する場合のコストや整備手法などの調査を行います。

(02)地域を支える産業の振興
・地域の産業を応援します
[水産業振興]市営芦刈漁港を適正に維持管理していくために基本設計の策定および保全計画の見直しを行います。

・海遊ふれあいパーク干潟体験場の浚渫(しゅんせつ)工事を始めます
干潟の生き物たちの生息環境を確保し、よりよい干潟体験場の環境整備を行います。

・企業立地の適地調査を行います
市内へ事業所などの立地を促進し、地域経済の活性化と多様な雇用機会の確保につなげます。

(03)人にやさしい小城市づくり
・妊婦歯科健康診査の無料受診券を発行しています
・新生児聴覚スクリーニング検査費用を一部助成しています
・手話言語通訳者派遣の利用範囲を拡大します
・(九州初)電話リレーサービスの通話料を公費負担します