健康 健康コラム

◆肝炎ウイルス検査を受けたことがありますか?
佐賀県は肝がん死亡率がとても高い県です。肝がんで亡くなる人のほとんどは肝炎ウイルス(B型・C型)によるものです。
ウイルス性肝炎は、感染時期が明確でないことや自覚症状がないことが多く、気づかないうちに肝硬変や肝がんへ移行することがあります。
肝炎ウイルス検査は、一生に一度受ければよい検査と言われています。早期発見し、適切な治療を行えば肝硬変や肝がんへの進行を抑えることができ、排除(完治)することもできます。
神埼市でも無料で肝炎ウイルス検査を実施しています。20歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない人は、住民総合健診や毎日健診で受診できますので、検査を受けましょう。
また、県では、初回精密検査の費用助成も行っています。肝炎ウイルス検査で「陽性」と分かったら、必ず精密検査を受けましょう。

検査は先延ばしにしないで行きましょう!

佐賀大学医学部附属病 肝疾患センターホームページ
※QRコードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:健康長寿課 健康増進係
【電話】51-1234