講座 くらしの情報(2)

■放送大学入学生募集のお知らせ【放送大学佐賀学習センター】
・放送大学は、10月入学生を募集しています。
・幅広い世代の8万4,000人以上の学生が、大学卒業や学びの楽しみなど、様々な目的で学んでいます。
・心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から学ぶことができます。
・資料を無料で差し上げています。お気軽に放送大学佐賀学習センターまでご請求ください。
出願期間:第1回は8月29日まで、第2回は9月11日まで

問合せ:放送大学 佐賀学習センター
【電話】0952-22-3308

■知って得するミニミニ講座【基山地区地域包括支援センター】
薬について困っていることはありませんか?この講座では、薬の基本的な知識について、生活に寄り添った視点でわかりやすくお伝えします。どなたでもご参加いただけます。
日時:8月18日(月)午後1時30分~2時30分
場所:基山町多世代交流センター憩の家
テーマ:「知っておきたい薬の話」
参加費:無料

問合せ:基山地区地域包括支援センター
【電話】81-7039【FAX】81-7049

■職業訓練受講生募集(10月入所)【ポリテクセンター佐賀】
募集科名:
(1)CADものづくりサポート科
(2)電気設備施工科
募集期間:8月1日(金)~8月29日(金)
入所選考:9月5日(金)
訓練期間:10月3日(金)~令和8年3月31日(火)
応募資格:新たな職業に就こうとする求職者で、受講意欲があり、公共職業安定所長より受講指示等の受講斡旋を受けることが可能な人
受講料:無料(テキスト代等は別途自己負担)
申込方法:最寄りのハローワークでご相談の上、応募書類を提出

問合せ・申込み:ポリテクセンター佐賀
【電話】0952-26-9516

■救急フェア2025【鳥栖・三養基地区消防事務組合】
毎年9月9日は「救急の日」で、この日を含む一週間が「救急医療週間」です。佐賀競馬場公式アイドルのUMATENAを一日救急隊長に迎え、救急に関する理解と認識を深めるイベントを開催します。UMATENAと一緒に、応急手当を楽しく学びましょう。
日時:9月15日(祝・月)午前11時~午後4時(予定)
場所:佐賀競馬場
※詳しくは鳥栖・三養基地区消防事務組合のインスタグラムを参照ください。

問合せ:鳥栖・三養基地区消防事務組合 消防本部警防課 救急室
【電話】83-7995

■自衛官募集【佐賀地方協力本部鳥栖地域事務所】
「平和を守り未来を創る」国防、災害派遣、国際貢献の使命をもつ自衛官を募集しております。各種採用については、自衛官募集HPをご確認ください。また、事務所にカフェスペースを開設していますので、お気軽にお越しください。

問合せ・申込み:佐賀地方協力本部 鳥栖地域事務所
【電話】83-4077

■各種講座 受講生募集【久留米地区職業訓練協会】
▽プログラミング基礎講座
8月20日(水)・8月27日(水)午後6時30分~9時

▽エクセル1週間マスター
8月25日(月)~8月29日(金)午後1時~5時

▽第二種電気工事士[筆記対策]
8月30日(土)・9月6日(土)・9月13日(土)午前9時~午後5時

※それぞれ受講料が必要です。

問合せ・申込み:久留米地域職業訓練センター
【電話】44-5201