- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県基山町
- 広報紙名 : 広報きやま 2025年10月号
■らくのるきやまを病院やお買い物の移動に活用してみませんか
運行期間:令和7年9月16日(火)~令和7年11月29日(土)
▼らくのるきやまを上手に使おう!!
通院や買い物、地域活動などの様々な移動で利用できます。あらかじめ時間が決まっていれば往復の予約も可能です!おひとり最大6件まで予約が可能で、乗車希望時間の15分先から3日先まで予約受付できます。
▽活用事例
基山町役場で手続きをしたい時
予約(1)
自宅から8:30に電話予約
「KYM99999の基山花子です。今日の8:45に自宅から役場へ行きたいです。1人です。」
↓ 1回につき300円 割引利用で200円
予約(2)
役場から10:20に電話予約
「KYM99999の基山花子です。今日の10:40に役場から自宅までお願いします。1人です。」
↓ 1回につき300円 割引利用で200円
合計600円 割合利用で400円
▼割引について
・免許返納割
・乗合割(2人以上で同じ乗降場所の利用)
・障がい者割 おひとり1回あたり最大100円割引
※割引の重複はできません
■らくのるきやま予約体験会を開催しました!!
9月16日(火)に17区公民館において、さがデジタルサポーターをお招きし、「らくのるきやま予約体験会」を実施しました。さがデジタルサポーターは、佐賀県が実施したスマートフォンの操作やサービスについての研修を修了し認定されたボランティアです。実際に使用しているご自身のスマートフォンを使って、会員登録や予約方法などを体験していただきました。
登録方法がわからない方や乗車するまでが不安な方は、生活支援コーディネーターが定住促進課と連携して、一人ひとりの状況に応じた支援につなぐサポートをさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
問合せ:プラチナ社会政策課 プラチナ社会政策係
【電話】85-7056【FAX】92-7184
