- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県有田町
- 広報紙名 : 広報有田 2025年8月号
■佐賀県下水道協会排水設備工事責任技術者試験(佐賀県下水道協会)
試験日:10月7日(火)
試験会場:佐賀市文化会館3階大会議室
受験料:11000円
受験講習会:9月24日(水)
※希望者のみ
講習会会場:佐賀市文化会館3階大会議室
受講料:8000円
※別途テキスト代2500円(各自で直接購入してください)
申込書配布期間:8月15日(金)まで
配布場所:上下水道課または佐賀県下水道協会
受付期間:8月15日(金)(当日消印有効)まで
申込方法:県下水道協会へ郵送
受験資格:次のいずれかに該当する方
(1)高校(旧制中学)以上の土木工学科などを卒業し、排水設備工事などの設計または施工に関し2年以上の経験を有する方
(2)高校(旧制中学)を卒業し、排水設備工事などの設計または施工に関し3年以上の経験を有する方
(3)排水設備工事などの設計または施工に関し5年以上の経験を有する方
試験科目:下水道に関する一般知識、排水設備に関する法令、事務手続き、設計および施工ならびに維持管理
その他:試験申込手続き、手数料などについての詳細は、配布する試験案内をご覧ください。
詳しくは…
・佐賀県下水道協会【電話】0952・33・1330
・上下水道課【電話】46・2946
■国税庁経験者採用試験職員募集(伊万里税務署)
国税庁ホームページにも募集内容を掲載しています。
受験資格:令和7年4月1日において、大学など(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の課程などを修了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した方。
受付期間:8月18日(月)まで
※インターネットでの受付となります。
第一次試験日:10月5日(日)
詳しくは…伊万里税務署
【電話】23・3147
■奇天烈倶楽部第2弾「マルセル 靴をはいた 小さな貝」を観よう!(焱の博記念堂)
焱の博記念堂では2026年に「世界焱の博覧会」から30年を迎えることを記念して「奇天烈大博覧会」を開催しますが、開催に先立ち、「奇天烈」とは何かを考える「奇天烈倶楽部」を秋にかけて開催します。
その第2弾として2021年のアメリカ映画「マルセル靴をはいた小さな貝」の上映会です。見た目はちょっと奇天烈、だけどとても愛くるしい貝のマルセル。その冒険の数々をお楽しみください。
日時:8月16日(土)14時上映(13時30分開場)
場所:焱の博記念堂文化ホール
料金:
・一般 1500円
・高校生以下 500円
・親子割 1800円
チケット販売所:焱の博記念堂、生涯学習センター、婦人の家、有田観光協会、有田町東・西図書館
詳しくは…焱の博記念堂
【電話】46・5010
■精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(佐賀労働局・ハローワーク)
精神障害、発達障害のある方々の雇用は、年々増加しています。そこで一般の従業員の方を主な対象に、精神障害、発達障害に関して正しく理解いただき、職場における応援者(精神・発達障害者しごとサポーター)となっていただくための講座を開催します。
内容:共に働く上でのポイント(コミュニケーション方法)など
講座時間:1時間30分程度
対象者:企業に雇用されている方であれば誰でも受講可能
日時・会場・定員:
・鳥栖地区 9月8日(月)13時30分~15時・ハローワーク鳥栖・定員20人
・佐賀地区 9月25日(木)13時30分~15時・ハローワーク佐賀・定員40人
・伊万里地区 10月9日(木)13時30分~15時・ハローワーク伊万里・定員28人
申込方法:
・佐賀労働局へ電話、申込書をメール、郵送
・お近くのハローワークへ申込書を提出
申込先・詳しくは…佐賀労働局障害者業務担当まで
【電話】0952・32・7217【E-mail】[email protected]