有田町(佐賀県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙 機械器具点検を披露する第3分団第1部。正確な動作ながら、スピード感あふれる放水は、圧巻の迫力でした。(本紙本ページ関連記事掲載)
-
しごと
今月のPICK UP NEWS!! ■いざというときに備えて 地域を守る「有田町消防団」 有田町消防団の夏季訓練が9月7日に焱の博記念堂で開催され、消防団員約300人が出動しました。 最初に第2分団第4部と第3分団第1部が機械器具点検を披露。その後、昨年導入された「延焼防止水幕防御システム」の操作訓練を第1分団第4部が行いました。 式典では、全国の殉職消防団員に対する黙とうや、野口消防団長による訓示が行われました。 消防団の活動は、...
-
くらし
まちの話題
-
文化
有田夏祭り納涼花火大会 第13回有田夏祭り納涼花火大会が8月30日(土)に歴史と文化の森公園で開催されました。 会場には、日中から多くの方が来場し、屋台やイベントを満喫しました。 ステージイベントでは、町内で活動している団体が演技やダンスなどを披露。噴水を囲んで行われる皿踊りと盆踊りには多くの町民が参加し、元気な声と笑顔で会場を盛り上げました。 また、有田町危険物安全協会と有田消防署合同での防火フェスタも行われ、多くの子...
-
くらし
環境/本来食べられるものを捨てていませんか 食品ロス削減にご協力ください 国は、毎年10月を「食品ロス削減月間」、10月30日を「食品ロス削減の日」と定めています。日頃の少しの心掛けや行動で、食品ロスを減らすことができます。次のことを実践し、食品ロスの削減にご協力ください。 ■買い物をするとき ・買い物前に、冷蔵庫などの在庫を確認しましょう。 ・食べきれる量を買いましょう。 ・バラ売りや量り売り、少量パックなどを利用して、必要な分だけを買うようにしましょう。 ・すぐ食べ...
広報紙バックナンバー
-
広報有田 2025年10月号
-
広報有田 2025年9月号
-
広報有田 2025年8月号
-
広報有田 2025年7月号
-
広報有田 2025年6月号
-
広報有田 2025年5月号
-
広報有田 2025年4月号
-
広報有田 2025年3月号
-
広報有田 2025年2月号
-
広報有田 2025年1月号
-
広報有田 2024年12月号
-
広報有田 2024年11月号
-
広報有田 2024年10月号
-
広報有田 2024年9月号
自治体データ
- HP
- 佐賀県有田町ホームページ
- 住所
- 西松浦郡有田町立部乙2202
- 電話
- 0955-46-2111
- 首長
- 松尾 佳昭