子育て 大町町教育委員会学校教育だよりVol.109

~大町ひじり学園は地域と共にある小中一貫校です!!〜
■高校生絆グループ「BOND(ボンド)」
令和6年から高校生年代の絆グループ「BOND」を起ち上げ、大町町を盛り上げるための企画運営を行っています。例えば昨年度の「ふるさと大町納涼まつり」では保育園児に花火の絵を描いてもらい掲示することや高校生のダンスサークルがステージでダンスを披露することを企画・実践しました。また、子どもからご年配の人まで気軽に取り組めるボクシングエクササイズを計画・実践しました。映画を観ての感想交流を行いました。今年度もBONDを開催しています。先日の話し合いに参加したのは総て白石高等学校ボクシング部の男女の生徒さんでした。全員大町町外(県外からの通学や、下宿生活を送っている生徒もいます)に住んでいますが、大町町を盛り上げるために自分たちができることを提案してくれました。非常に魅力ある企画だと思いました。次回はその内容について具体的に話し合います。どんな内容や実践方法になるか楽しみです。大町町ひじり学園出身の高校生年代の人の参加もお待ちしています。

■志共育
佐賀県教育委員会が毎年示している「佐賀県教育施策実施計画」では5項目の大きな目標が示されていますが、その第1番目に「志と誇りを高める教育」とあります。その目標の具現化を図るため、大町ひじり学園では志をたてる学習を6年生から9年生は1時間、5年生は今年から3時間とって行っています。一人でも自分がたてた志をもとに生活することができれば幸いだと思っています。志共育については繰り返しになりますが少しずつ紹介していきます。

詳しくは:教育委員会事務局学校教育係
【電話】82-3177