- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県太良町
- 広報紙名 : 町報たら 令和7年4月号
○橋梁維持補修事業に2億4,390万円を計上
3月議会で可決された令和7年度の当初予算についてお知らせします。
■一般会計
令和7年度一般会計の当初予算額は、前年度より6億700万円(7.3%)増の89億800万円となっています。
●歳入について
繰入金の増額等により自主財源は前年度に比べて約8991万円(2.4%)の増となっています。これは、財政調整基金繰入金の増額等によるものです。
依存財源は昨年度に比べて約5億1708万円(11.6%)の増となっています。これは、就学前教育・保育施設整備交付金事業の実施による国庫支出金の増額等によるものです。
●歳出について
総務費では、多良駅駅舎改修工事の実施や電算システム標準化移行対応業務委託料の増加等により前年度に比べて2億231万6千円増加しています。
民生費では、令和7年度までの継続事業である就学前教育・保育施設整備交付金事業の実施等により、前年度に比べて2億6900万4千円増加しています。
農林水産業費では、広域農道舗装補修事業の増額等により前年度に比べて5356万5千円増加しています。
○歳入
自主財源(町が独自に確保できる財源)と依存財源(国や県から交付される財源)とに分類して表示しています。
○歳出
目的別に分類し、主な事業名と事業費を表示しています。
※構成比(%)は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計が100にならないことがあります。
■町民一人あたりに使われるお金
一般会計において、町民一人当たりに使われる額は約1,137,000円です。
目的別に分類すると次のようになります。(令和7年2月末の人口7,834人で算出しています。)
総務費:約344,000円
民生費:約287,000円
衛生費:約111,000円
農林水産業費:約85,000円
商工費:約28,000円
土木費:約74,000円
消防費:約31,000円
教育費:約91,000円
公債費:約69,000円
その他(議会費・労働費・災害復旧費・予備費):約17,000円
■特別会計
企業会計を除く各特別会計の当初予算については右表のとおりです。
国民健康保険特別会計は、国民健康保険市町村事務処理標準システム導入委託料の皆減等により、6700万円(△4.5%)減少しています。
■企業会計
各企業会計の当初予算については右表のとおりです。
水道事業会計では、企業債の皆減により資本的収入が減少しています。
また、町立太良病院事業会計は、給与費の増額等により収益的収入及び支出が増加しています。
※収益的収入および支出とは、1年間の通常業務にかかる事業の収入と支出を言います。
※資本的収入および支出とは、サービスの維持、拡大のための建設改良費や企業債収入など、収入支出の効果が将来にわたるものをいいます。
問い合わせ先:財政課 財政係
【電話】67-1064