くらし 浄化槽補助制度をご活用ください

トイレ、台所、風呂、洗濯など私たちが生活の中で利用した水は、生活排水として排出されます。川や海を汚さないように、生活排水を適正に処理する必要があります。
町では、生活排水を全部処理することができる浄化槽の設置を推進しています。
従来の浄化槽設置費補助制度に加え町単独の上乗せ補助や単独浄化槽・汲取り便槽の撤去費用、宅内配管の設置費用の補助も継続します。

■浄化槽設置費補助制度
対象者:個人住宅に浄化槽を設置する人
対象地域:太良町内全域(竹崎漁業集落排水処理施設の処理区域を除く)
補助対象となる浄化槽:
国の補助基準を満たす機能を有する浄化槽
家屋の新築又は増築する際の浄化槽設置については、汚水処理未普及解消につながるもの
申請受付期間:4月1日~10月31日まで
※申請受付期間が例年より短いので設置をお考えの方はお早めに手続きをお願いします。
補助金額:

※国・県の補助基準の改定により、補助金額、補助対象等が変更されることがあります。
※令和7年4月1日以降に申請・着工のもの

(例)
くみ取り便槽から合併処理浄化槽へ転換する場合(5人槽)の補助限度額
482,000円(5人槽)+90,000円(撤去費)+300,000円(宅内配管工事費)=872,000円
くみ取り便槽から合併処理浄化槽へ転換する場合(7人槽)の補助限度額
614,000円(7人槽)+90,000円(撤去費)+300,000円(宅内配管工事費)=1,004,000円

問い合わせ先:環境水道課 環境係
【電話】67-0792