- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県南島原市
- 広報紙名 : 広報南島原 令和7年6月号
イラスト・題字:長谷川義史
■図書館紹介
●蔵書点検による休室のお知らせ
・北有馬図書室
6月25日(水)~28日(土)
●有家図書館たなばたとしょかんまつり
◇上映会やブックリサイクル、短冊、ストラックアウトなど
日時:7月5日(土)・6日(日)
場所:ありえコレジヨホール
定員:上映会各回48人(要申込)
◇ちゅうりっぷおはなし会
日時:7月6日(日)午前11時~11時30分
定員:50人(要申込) ※詳しくは有家図書館へ
■図書館行事とお知らせ
●深江図書館
◇あめのおはなし会
日時:6月21日(土)午後2時~3時
定員:10人(要申込)
対象:小学生
●西有家図書館
◇雨の日のおはなし会
日時:6月22日(日)午前11時~11時30分
定員:親子10組(要申込)
●北有馬図書室
◇雨を楽しむおはなし会
日時:6月8日(日)午後1時30分~2時30分
定員:8人(要申込)
対象:児童(未就学児は保護者同伴)
●原城図書館
◇蘭(セロジネ)講座
日時:6月22日(日)午後1時30分~3時
持参品:ハサミ、ビニール手袋
定員:10人(要申込)
料金:800円
対象:小学生~一般(小学生は保護者同伴)
●加津佐図書館
◇七夕おはなし会
日時:6月28日(土)午後1時30分~2時30分
定員:30人(要申込)
●口之津図書館
◇てんとうむしおはなし会
日時:6月21日(土)
(1)午前10時30分~11時30分
(2)午後1時30分~2時30分
定員:各回100人(団体要申込)
◇図書館HP活用講座
日時:6月22日(日)・27日(金)午後2時~3時
持参品:図書館利用者カード・スマートフォン
定員:各回4人(要申込)
■図書館員オススメの本
●一般書「よむよむかたる」
朝倉 かすみ/著 文藝春秋/出版
小樽の古民家カフェ「シトロン」で月に1回開催される読書会「坂の途中で本を読む会」に集まるのは、92歳を最高齢とした人生の先輩方6名だ。店長は28歳で作家の安田。絶妙な掛け合いの中開催される会には実は深い謎があって…。心が温かくなる小説です。
●児童書「あさ」
扇野 剛/ぶん 羽尻 利門/え 仮説社/出版
「あさ」。それは、当たり前ではない大切な「今日」という日の始まりです。いつも笑顔で元気な小学校の先生、今朝も一冊の絵本から始まります。人生で一度しかない「今日」を思いっきり楽しんでほしいという願いのこもったスタートにぴったりな一冊です。
問合せ:
【電話】73ー〔各図書館下4桁〕
・深江図書館…6717
・布津図書室…6726
・有家図書館…6737
・西有家図書館…6747
・北有馬図書室…6754
・原城図書館…6767
・口之津図書館…6777
・加津佐図書館…6787
*詳しいことは、ホームページや各図書館でご確認ください。
南島原市図書館 検索