しごと Informationー求人ー

■会計年度任用職員募集(1)〜(2)
◇共通事項
試験:面接
※日時、場所は後日連絡します。
申込み:市販の履歴書に必要事項を記入(写真貼付)し、応募職種を朱書きした封筒に入れて郵送してください(持参可)。
※履歴書は返却しません。

(1)特別支援教育助手
募集人員:2人
勤務内容:特別な配慮を要する小学生の個別支援
勤務地:市内の小学校
※勤務校は後日指定します。
報酬など:時給1,310円、通勤手当あり
任用期間:
・2期…任用日〜12月24日
・3期…令和8年1月7日〜3月24日
※右記の任用とし、継続任用を希望する場合は手続きを行う必要があります。
勤務日および勤務時間:週4日(土日祝日を除く) 午前8時〜午後3時(うち4時間45分勤務)
応募資格:教員免許、看護師資格などを有する人
応募締切:9月30日(火)必着
申込み:共通事項に加えて、学校教育課指定の様式を郵送してください。
※様式は、学校教育課または教育振興班にあります。

問合せ:学校教育課(南有馬庁舎)
【電話】73-6702 〒859-2412 南有馬町乙1023番地

(2)文化財発掘作業員
募集人員:10人程度
勤務内容:埋蔵文化財発掘調査業務(遺物包含層の発掘、遺物・遺構の検出、測量、埋戻しなど)。その他、文化財保護行政に係る業務。
勤務地:市内の発掘調査現場(主に深江町)
報酬など:時給1,230円、通勤手当、社会保険・雇用保険あり
任用期間:11月1日〜令和8年3月中旬
※事業の進捗に応じて前後します。
勤務日および勤務時間:週5日(土日祝日、年末年始を除く) 午前7時30分〜午後5時(うち5時間45分勤務)
応募締切:9月22日(月)必着

問合せ:文化財課(南有馬庁舎)
【電話】73-6705 〒859-2412 南有馬町乙1023番地