広報南島原 令和7年9月号
発行号の内容
-
健康
9月は認知症月間です ~自分らしく生きる!新しい認知症観~ 認知症になっても一人ひとりの可能性や力を生かし、よりよく暮らせる地域共生社会を目指すために、この機会にぜひ認知症について一緒に考えましょう。 ■新しい認知症観とは 新しい認知症観とは、「認知症になってからも、一人ひとりが個人として、できること・やりたいことがあり、住み慣れた地域で仲間とつながりながら、希望をもって自分らしく暮らし続けることができる」という考え方のことです。本市では、認知症の人を含め...
-
イベント
イベント情報(1) 最新の情報は市ホームページをご覧ください。 ■活き生きサマーフェスタ inふつ 花火打ち上げ 日時:9/27(土) 午後8時~ ※荒天時…翌日以降に順延 会場:堂崎港埋立地(有家町) ・駐車場はありません。(堂崎港埋立地構内やJA選果場には、駐車できません) ※最新の情報は市ホームページをご覧ください。 問合せ:ふつ祭り実行委員会 【電話】090-9722-9413 ■「南島原マッチングイベント♡...
-
イベント
イベント情報(2) 最新の情報は市ホームページをご覧ください。 ■9/13(土)→9/14(日) 酒蔵コンサート~おしゃべり蔵シック~ ~音楽と南島原の風土を肴に地酒を楽しむ、初秋の贅沢な1日~ ながさきピース文化祭2025 ◇酒蔵コンサート~おしゃべり蔵シック~ 日時:9月14日(日) 午後2時~(開場:午後1時30分) ◇秋の蔵開き 日時:9月13日(土)・14日(日) 午前10時~午後4時 場所:はねぎ搾りの酒...
-
くらし
Focus in 南島原 まちの話題 市内各地で行われたイベントやまちの話題をお届けします。 ■1.夏のイベントが市内各地で開催 7月21日に「マリンフェスタinくちのつ」が開催され、イルカウォッチング特別便をはじめ、口之津小中学校と婦人会の皆さんが「口之津のよかとこ」をメッセージに記したバルーンリリースや芸能祭、フィナーレには水中花火を含む2,000発もの花火が打ち上げられ口之津港の夜空を彩りました。 8月16日には「活き生きサマー...
-
子育て
Enjoy! High School 翔南通信 市内にある高校の魅力をお伝えします。 ■9/1から個別相談会を実施します 島原翔南高校の系列や探究活動、通級指導などご要望に応じてお話しします。 お気軽にお問い合わせください。 ◇個別相談会 日時:9月1日(月)~随時 午後4時~5時(平日のみ) 場所:島原翔南高校 応募締切:希望日の1週間前まで 申込み:電話で申し込んでください。 問合せ:翔南高校 【電話】82-2285 ◇今後のイベント ・1...
-
くらし
あなたの写真が広報紙を彩る! ●4kids MAMAさん(南島原市) タイトル「夏が来た!!」 今年は実家の下の畑に向日葵が満開に咲きました。 ●ひまりさん(南島原市) タイトル「カゴが好き♥」 令和7年7月7日で12歳になる家族の癒しの福ちゃん、これからも健康で長生きしてね♥ ●Celine.Tさん(南島原市) タイトル「あんよが上手」 南島原にあるじいじとばあばの広ーいお家で、あんよが上手にできました★ ※詳しくは本紙をご...
-
くらし
生ごみ処理機器の購入に対して補助金を支給します 市では環境に配慮しながら生ごみを処理できる生ごみ処理機器の活用を推進しており、購入する世帯に購入費の一部を助成しています。 ■補助要件 (1)市内に住所を有し、かつ居住している人 (2)市内の販売店から購入すること (3)電気式処理機は5年間、処理容器は3年間、補助金交付を受けた人が同一世帯にいないこと。 ■補助額など ※予算額に達し次第、受付を終了します。 問合せ:環境課(衛生センター庁舎) 【...
-
イベント
旧北有馬学校給食センターの物品販売とオークション(競売)を開催 日時:9月27日(土) 開場…午前9時、説明…9時30分 場所:南有馬体育館 ※できるだけ乗り合わせでお越しください。 ※当日お支払い・お持ち帰りです。 ※できるだけお釣りが出ないように小銭も用意してください。 ※トラック貸出しなどはありませんので、備品の運搬手段を用意してください。 ■オークション 入札:午前10時~11時 開札:午前11時~正午 ・備品ごとに最低価格を設定し、最も高い価格を付け...
-
くらし
乗り合い送迎サービス「チョイソコみなみしまばら」スポンサー大募集! 「チョイソコみなみしまばら」では、持続可能な公共交通のサービスを提供するため運営費の一部を負担してもらうスポンサー制度を導入しており、ご協力いただける事業所(商店や医療機関など)を募集しています。 ※現在のスポンサー数…19事業所 ■「チョイソコみなみしまばら」とは 指定停留所で乗降する完全予約制の乗合送迎サービスです。子どもから高齢者までどなたでも利用できます。 ■スポンサー料 5,000円/月...
-
くらし
原城跡周遊タクシーを実証運行します 来年度の原城跡世界遺産センターのオープンに向け、周辺観光地を周遊するシャトルジャンボタクシーの実証運行を行います。 実証期間中にアンケートを実施しますので、皆さんのご意見をお寄せください。 ■実証期間 10月1日(水)~11月30日(日)(土日祝日のみ運行) ■運行ルート(1周の所要時間…30分) (1)有馬キリシタン遺産記念館➡ (2)原城温泉真砂➡ (3)原城跡・本丸➡ (4)西望記念館➡ (...
-
くらし
事業承継個別相談会 県事業承継・引継ぎ支援センターの専門スタッフが丁寧に対応しますので、事業承継に悩まれている人は、どなたでも気軽にご利用ください。 ※都合により参加できない人は、「事業承継・引継ぎ支援センター【電話】095-895-7080」へ直接ご相談ください。 日時:9月30日(火) 午前11時~午後4時 場所:市役所西有家庁舎 料金:無料 応募締切:9月26日(金)(先着順) ※必ず事前予約が必要です。 申...
-
くらし
住宅・店舗・旅館等リフォーム資金補助金申請 随時受付中! 市内にある住宅・店舗・旅館などのリフォーム工事を行う人に対し、補助を行います。※必ず着工前に申請をお願いします。 対象者:市税の滞納がなく、次のいずれかに該当する者 ・市民または市外在住者で、実績報告書を提出する前に転入手続きを完了する者 ・市内に本社がある法人 ■対象工事 個人法人問わず市内の施工業者(支店や営業所などは除く)へ発注する工事で、工事額が税込30万円以上、令和8年3月までに完成する...
-
イベント
令和8年 二十歳のつどい 未来を担う二十歳を迎える人を対象に「令和8年 二十歳のつどい」を開催します。 対象者には、9月に案内状を郵送しますので、ご確認の上、申し込んでください。 日時:令和8年1月4日(日) 午後2時~(受付:午後0時45分~) ・なつかしの映像…午後1時45分 場所:ありえコレジヨホール 対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた人で、市内居住者または過去居住者 応募締切:10月10日(金...
-
くらし
デジタル機器の悩みに関する相談窓口を開設します パソコンやタブレット、スマートフォンなどの基本操作や活用方法などの悩みごとを解決し、快適に安心して利用できるための相談窓口を次のとおり開設します。 ※スマートフォンはどの機種でも相談いただけますが、料金設定や契約など、相談内容によっては対応できない場合があります。 時間共通:午後1時~4時 相談員:(株)ミナサポ 料金:無料 申込み:不要 問合せ:防災課(西有家庁舎) 【電話】73-6622
-
文化
市制施行20周年記念事業 オペラ「忘れられた少年 ‒天正遣欧少年使節‒ 」出演者募集 あなたの歌声で、忘れられない舞台を作りませんか? 本市では、市制施行20周年を記念して、皆さんと共に創り上げるオペラ公演を開催します。 プロの指導のもと、本格的なオペラ作品に挑戦できる貴重な機会です。 歌や演劇に興味がある人や舞台に立ってみたい人、初心者から経験者まで、熱意ある皆さんのご応募お待ちしています。 定員:50人(コーラス、ソリスト合わせて) 料金:800円(保険料) 応募資格:原則とし...
-
くらし
私がつくりました おいしい南島原 大自然の中で育まれた農林水産品、これらを活用した加工品が数多くあります。このような中から市が推奨品と認定されたものが「おいしい南島原ブランド」認定商品です。ぜひ、南島原の“おいしい”をお楽しみください。 ■溝田精肉店 北有馬町戊2959-1【電話】84-2450 南島原市産のブランド豚「長崎じげもん豚」とブランド鶏「雲仙しまばら鶏」を使用し、長崎じげもん豚生姜みそ漬け、雲仙しまばら鶏塩麹漬け、そし...
-
くらし
令和7年国勢調査にご協力ください 令和7年国勢調査は、令和7年10月1日現在で、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)を対象とした最も重要な統計調査です。 今回の国勢調査でも、パソコンやスマートフォンなどで回答できるオンライン調査や、従来どおり紙媒体の調査票による調査のどちらかを選択することができます。 オンライン調査により提出された世帯には、調査員が再度訪問することはなく、また、基本的に調査票についての問い合わせはありま...
-
くらし
猫のトラブルが増えています 猫による糞尿やごみ荒らし、鳴き声など、地域の生活環境のトラブルが増えています。 トラブルの多くはノラ猫への無責任なエサやり・飼い猫の不適切な飼育が原因とみられ、猫が過剰繁殖して引き起こされています。 「かわいいから」、「かわいそうだから」と身勝手な理由でエサやりだけをすると、近隣住民の迷惑になるばかりでなく、不幸な命を増やすことにもつながります。 ●エサは飼い猫にだけ与えましょう ノラ猫に一度でも...
-
くらし
南島原市図書館だよりvol.228 南島原市図書館にきてみんね! ■蔵書点検による休館のお知らせ ・西有家図書館 9月4日(木)~12日(金) ・深江図書館 9月17日(水)~25日(木) ・加津佐図書館 9月24日(水)~10月1日(水) ■カムス・西有家図書館 秋まつり 日時:10月5日(日) 正午~午後4時 場所:西有家総合学習センターカムス 内容:毎年恒例のカムス・図書館まつりを今年は秋に開催します! パラリンピックの正式種目でもあるボッチャの体験や、フ...
-
くらし
つなごう未来へ! 島原半島ユネスコ世界ジオパーク ■国崎半島の海岸風景 ~なぜ美しい砂浜と荒々しい岩場が生まれたのか~ 国崎半島(南串山町)の先端部は、北西から東へ向かって緩やかに湾を描いています。湾の内側(東側)には、夏になると海水浴客でにぎわう美しい“砂浜”が広がり、湾の外側(西側)は、ごつごつとした“大石の岩場”が続き、映画のワンシーンのような荒波が打ち寄せています。 このように、わずか数百メートルでまったく異なる風景が生まれたのは、なぜで...
- 1/2
- 1
- 2
