くらし 生活研究グループの紹介

五島地区生活研究グループ連絡会上五島支部は、地域に暮らす40代~90代の8グループ22名のメンバーで活動しています。日々の暮らしをより豊かにするための工夫や知恵を共有・探求することを目的としており、地元野菜を使った調理講習や、野菜栽培の勉強会など、メンバー同士が知識や経験を持ち寄り、ともに学びあっています。料理が好きな方、野菜作りが得意な方など、興味がありましたら参加してみませんか?

■令和7年度の活動内容
・焼き肉のたれ作り
・ピーマンのもろみ作り
・インドカレー作り
・よもぎ団子、じょうようまんじゅう作り
・レシピ作成
・研修会
・県大会など

■Recipe~鶏レバーと小松菜の炒め物
今月のレシピ作成:生活研究グループ「たけのこ会」

▽材料(4人分)
鶏レバー:250g
しょうが汁・酒…各小さじ1
片栗粉…大さじ1
小松菜…400g
白ねぎ…1/2本
にんにく…1片
しょうが…5g
★さとう…小さじ1/2
★酒…大さじ1
★しょうゆ…大さじ2
サラダ油…適量

1.レバーは流水で血抜きし、ひとくち大にそぎ切り、しょうが汁・酒に5分ほどつけた後、水気を取って片栗粉をまぶします。
2.小松菜は5cmの長さに、白ねぎは1cmの厚さで斜め切りにします。
しょうが、にんにくはみじん切りにし、★の調味料をあらかじめ合わせておきます。
3.フライパンを熱してサラダ油をなじませ、にんにく、しょうがを炒め、香りが出たらレバーを入れて炒めます。
4.レバーによく火が通ったら、小松菜と白ねぎを加えて炒め合わせ、★の調味料を加えて手早くかき混ぜたら完成です。

▽ひとこと
ビタミン、ミネラルが豊富でとってもヘルシー!夏バテ対策にも◎

問合せ:農林課農業振興班
【電話】53-1166