新上五島町(長崎県)

新着広報記事
-
その他
表紙 8/8交通安全指導教室「歓喜園クラブ」 新上五島町の市外局番は0959です。紙面では省略しています。 新上五島町HP【URL】https://official.shinkamigoto.net/
-
くらし
戸籍の氏名に振り仮名が記載されます! 戸籍に記載される予定の振り仮名の通知を7月下旬以降、順次郵送しています。内容に誤りがないかを必ず確認しましょう。振り仮名が正しい場合は届出は不要ですが、誤っている場合は、役場窓口かマイナポータルで変更の届出ができます。 ※通知が届いていない方は、住民生活課へ連絡をお願いします。 問合せ: 戸籍振り仮名専用コールセンター【電話】0570-007-510 住民生活課【電話】53-1124
-
イベント
Town Topics まちのできごと ■7/20西海国立公園指定70周年記念「第38回蛤浜で遊ぼデー」を開催しました! 蛤浜海水浴場において、西海国立公園指定70周年記念「第38回蛤浜で遊ぼデー」を行いました。開会式の前には、多くの来場者のご協力のもと、砂浜の清掃を実施し、綺麗になった砂浜でイベントを行うことが出来ました。イベントでは、「クロス綱引きゲーム」や「砂浜宝探し」、「魚つかみ取り」を行い、多くの方の楽しむ様子が見られました。...
-
健康
第3次健康づくり計画をすすめています~第1弾~ 町では健康づくり計画を作成し、「地域で支え合う健康づくり」を基本理念として、自らの健康や食について考える習慣をつけ、生涯を通じて健全な生活習慣を実現する町づくりをすすめています。 適度な運動やバランスの良い食事、十分な睡眠は、高血圧や糖尿病、がん、脳梗塞や心臓病などの多くの病気を予防することにつながります。 今後、健康づくり計画から抜粋して、健康づくりに取り組んでいくためのヒントをお伝えしていきま...
-
くらし
グリーンスローモビリティ『アオカゼライド』の実証運行を開始します! グリーンスローモビリティとは、時速20km未満で公道を走ることができる電動車を活用した小さな移動サービスで、通院や買い物などの身近なおでかけに活用されています。町では、本町におけるグリーンスローモビリティの効果や適性を検証するため、以下のとおり青方地区で実証運行を実施します。 このグリーンスローモビリティプロジェクトには、上五島高等学校の生徒が総合的な探究の時間の一環として参加しており、愛称の『ア...
広報紙バックナンバー
-
広報しんかみごとう 令和7年9月号
-
広報しんかみごとう 令和7年8月号
-
広報しんかみごとう 令和7年7月号
-
広報しんかみごとう 令和7年6月号
-
広報しんかみごとう 令和7年5月号
-
広報しんかみごとう 令和7年4月号
-
広報しんかみごとう 令和7年3月号
-
広報しんかみごとう 令和7年2月号
-
広報しんかみごとう 令和7年1月号
-
広報しんかみごとう 令和6年12月号
-
広報しんかみごとう 令和6年11月号
-
広報しんかみごとう 令和6年10月号
-
広報しんかみごとう 令和6年9月号
自治体データ
- 住所
- 南松浦郡新上五島町青方郷1585-1
- 電話
- 0959-53-1111
- 首長
- 石田 信明