講座 【情報ひろば】講座

■「ファミリー講座」で子育て力アップ!
子育て中の家族のための講座です。気軽にご参加ください。
テーマ:子どもの身体能力を上げる!親子体操
講師:中濵幸浩(ゆきひろ)さん
対象者:0~3歳の乳幼児を持つ家族
期日:9月28日(日)
時間:午前10時~正午
場所:中原コミセン
定員:8組程度(先着順)

申込・問合せ:ほっとステーション九ちゃんクラブ
【電話】32-9566

■困難を抱える子ども・若者を支援につなげる講演会
困難を抱える子ども・若者の保護者、支援者を対象とした講演会です。オンラインでも参加できます。
詳しくはお問い合わせください。
テーマ:「聞こえていますか?子どもや若者の声」~支えとなれるか?試される大人たち~
講師:社会福祉法人甘木山(あまぎやま)学園 理事 坂口明夫さん
期日:9月27日(土)
時間:午後1~3時30分
場所:天草市民センター(天草市東町3番地)
参加費:無料
申込方法:電話かファクス、2次元コードで申し込んでください。

問合せ:熊本県子ども・若者総合相談センター
【電話】096-387-700

■社会的養護の現状を知るフォーラム
NPO法人ブリッジフォースマイル熊本では、児童養護施設などで育った若者たちが、頼れる家族がない中でも安心して自立できるよう、支援の輪を広げています。
こうした若者たちの現状を知り、私たちにできることを考えてみませんか?オンラインでも参加できます。
期日:9月28日(日)
時間:午後1~3時
場所:熊本城ホール
参加費:無料
申込方法:2次元コードを読み取って申し込んでください。
申込期限:9月14日(日)

問合せ:認定NPO法人ブリッジフォースマイル熊本事務局
【電話】096-288-4627

■シニアのための刈払機取扱安全講習
刈払機での除草作業に必要な安全衛生教育の講習会です。修了者には、安全衛生教育認定機関から修了証が交付されます。
期日:10月9日(木)
時間:午前8時50分~午後4時40分
場所:カルチャーパレス会議室
対象:60歳以上の健康な人
定員:10人
参加費:無料
申込方法:連合会ホームページにある申し込みフォームか申込書を郵送かファクスでお送りください。申込書は市高齢者支援課(市役所1階6番窓口)、人吉市シルバー人材センターにあります。
申込期限:9月25日(木)

申込・問合せ:公益社団法人熊本県シルバー人材センター連合会(〒860-0842 熊本市中央区南千反畑町3番7号 熊本県総合福祉センター3階)
【電話】096-312-3310【FAX】096-312-3312

■介護のミニ講座と介護の相談
介護についての相談会や介護に役立つミニ講座を開催します。気軽にご参加ください。
内容:もしバナゲーム(意思決定をテーマにしたカードを使うゲーム)
期日:10月1日(水)
時間:午後1~3時
場所:カルチャーパレス2階会議室
対象:家族の介護をしている人、介護に興味がある人
申込期限:9月30日(火)

申込・問合せ:市地域包括支援センター
【電話】24-9193

■就活や仕事に使えるパソコン講座(要予約)
就職活動や仕事で必要となるパソコンの基本的なスキルを学びます。初心者でも安心して参加できる内容です。
期日:9月17日(水)
時間:午後1時30分~3時
場所:県球磨地域振興局
対象:15~49歳の求職者
参加費:無料

申込・問合せ:若者サポートステーションやつしろ
【電話】0965-37-8739