- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県人吉市
- 広報紙名 : 広報ひとよし 2025年10月号 No.1194
■オストメイト医療相談会
オストメイト(人工肛門・人工膀胱(ぼうこう)保有者)の人や家族を対象にした、人工肛門の手入れの仕方などについての相談会です。
期日:10月18日(土)
時間:午後1時30分〜3時30分
場所:公立多良木病院(球磨郡多良木町多良木4210)
申込方法:電話で申し込んでください。
申込・問合せ:公益社団法人日本オストミー協会熊本県支部事務局
【電話】096-206-3330
■親族後見相談会(要予約)
家庭裁判所への提出書類の作成方法など、後見業務についての悩みや不安を解消するための相談会を開催します。対象者親族後見人、親族後見申し立てを検討中の人
期日:10月16日(木)
時間:午後1時30分~4時
場所:市総合福祉センター
申込・問合せ:人吉球磨成年後見センター
【電話】24-8800
■ワンストップ就労相談窓口・ジョブカフェ(相談無料)
ジョブカフェ・球磨ブランチでは、人吉球磨地域の人材確保やマッチングのため事業所・求職中の皆さんを支援しています。応募書類作成方法や就労のことなど、どんなことでも気軽にご相談ください。
※予約が必要です。
対象者:求職・転職希望者やその家族、学校の先生、採用活動中の事業所など。年齢制限なし。
日時:平日(祝日を除く)午前10時~午後5時
場所:県球磨地域振興局3階
◇出張相談会
期日:10月17日(金)
時間:午後1時15分~3時
場所:ハローワーク球磨会議室(下薩摩瀬町)
申込・問合せ:ジョブカフェ・球磨ブランチ
【電話】22-0555
■おしごと出張相談会inサポステ(要予約)
若者サポートステーションやつしろでは、求職中の皆さんの心配事や不安に寄り添い、「働きたい」という気持ちを応援するため、出張相談会を開催します。相談は無料です。詳しくはホームページをご覧ください。
対象者:15~49歳の求職者とその家族
期日:
(1)10月3日(金)
(2)10月7日(火)
(3)10月14日(火)
(4)10月21日(火)
時間:午後1時30分~4時30分
場所:
(1)県球磨地域振興局
(2)(4)ハローワーク球磨会議室(下薩摩瀬町)
(3)人吉市役所相談室
申込・問合せ:若者サポートステーションやつしろ
【電話】0965-37-8739
■返せない借金などで困っていませんか?
九州財務局では、借金の返済などの悩みについて、専門の相談員が話を聞き、債務整理方法や生活再建のためのセーフティネット制度など、必要な情報提供、アドバイスを行っています。必要に応じて、弁護士・司法書士などの専門家につなぎます。
相談は無料です。一人で悩まず、気軽にご相談ください。家族からの相談も受け付けています。解決に向けて一緒に考えていきましょう。
期日:月~金曜(祝日を除く)
時間:午前9時~午後5時(正午~午後1時を除く)
問合せ:九州財務局多重債務相談窓口
【電話】096-351-0150
■働き方改革に関する無料相談窓口
社会保険労務士などの専門家が、事業主の相談に応じます。相談は無料で、電話や電子メールでも対応しています。気軽に相談してください。
期日:月~金曜(年末年始を除く)
時間:午前9時~午後5時
問合せ:熊本働き方改革推進支援センター
【電話】0120-041-124
