- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県荒尾市
- 広報紙名 : 広報あらお 2025年7月号
荒尾市内の幼稚園・保育園保育所などを紹介!
■今月は! 幼保連携型認定こども園 みやじま幼稚園
平成元年創立、今年で37年目のみやじま幼稚園。自然とふれあう体験を大切にし、植物の成長や収穫の喜びを味わっています。収穫した野菜は、食育活動にも活用しています。
英会話教室では異文化理解を深め、音楽や絵画制作を通じて表現力や情緒豊かな心をはぐくんでいます。体操教室などでは、体を動かす楽しさを味わいながら、元気に身体を動かしています。
広い園庭には暑さを和らげる電動遮光ネットを設置し、その下で子どもたちは遊具遊びや砂遊び、かけっこをのびのびと楽しんでいます。
子育て支援活動「ゆりかご広場」(詳細は本紙P22)や、子ども食堂(毎月第2・4土曜)を通じて、地域や親子の支援活動も積極的に行っています。
◆こんなこともやってるよ!
◇おゆうぎ会
お遊戯会で和太鼓演奏。日本伝統の音楽で豊かな情緒をはぐくみます。
◇絵本の取り組み
たくさんの蔵書がある図書室で毎週絵本を借りて、家庭で読んでいます。
◇お楽しみ会
お楽しみ会では、縦割りグループごとに遊び場を回り、楽しく過ごします。
◆だいすき!せんせい
・大神 亜季(おおがみあき)先生
・堤 英梨(つつみえり)先生
細やかな心遣いに保護者からの信頼も厚い大神先生と、けがや病気の時に専門的に処置してくれる看護師の堤先生。2人は、みやじま幼稚園をいつも支えてくれて信頼のおける先生です。
「行事が多く、楽しく充実した園です。広い園庭には遊具がたくさんあり、子どもたちはいつも元気にのびのびと外遊びをしています。子どもたちは元気で素直で人懐っこく、年上の子が年下の子にも優しく接してくれます。一人ひとりの気持ちを大切にし、笑顔で安心して過ごせるよう心がけています」と話してくれました。