イベント くらしの情報ーイベント・催し(1)ー

■認知症の人と家族のつどい 熊本県支部「荒尾・玉名地区のつどい」
認知症の疑問や介護の工夫など、専門知識や経験を持ち寄って知恵を出し合います。お互いの気持ちを大切にし、否定されることはありません。ぜひ気軽に参加して、日頃の想いを語りましょう。
日時:8月16日(土) 13時30分~15時30分
場所:文化センター会議室4
料金:無料
持ち物:飲み物
※各自マスク着用
申込み:電話で申し込み

問合せ・申込:世話人…迦統(かとう)
【電話】78-5713

■荒彩会作品展示(水彩画グループ)
小作品を24点展示します。多くの人に鑑賞していただき、絵に興味を持ってもらえればと思います。
日時:8月10日(日)~20日(水)
場所:市立図書館 みんなのへや前通路
料金:無料

問合せ:荒彩会(代表 浦田(うらた))
【電話】090-1191-5374

■熊本いのちの電話 チャリティ公演
花童、琴や詩吟、フルートやヴァイオリンなどの踊りや演奏、自殺予防熊本いのちの電話の紹介などを行います。一部「幻想夢舞台」二部「放牛地蔵物語」のテーマで繰り広げる楽しい舞台をぜひご覧ください。
日時:8月17日(日) 14時~16時30分(開場 13時30分)
場所:くまもと森都心プラザホール(熊本市西区春日1丁目14-1)
料金:チケット2,000円
※熊本いのちの電話事務局・大谷楽器・プレイガイドで販売

問合せ:熊本いのちの電話事務局
【電話】096-354-4343

■「製造業・建設業」合同企業説明会
荒尾・玉名・大牟田地域の企業が集まり(16社程度予定)、求職者が自由に各企業のブースを回り、仕事内容や福利厚生をはじめ、知りたいことを直接尋ねることができる説明会です。(予約不要)
・求人企業の人事担当者と求職者の面談
・キャリア・カウンセリング(予定)
・職業適性診断・就職相談(予定)
日時:8月27日(水) 14時30分~16時(受付 14時~)
場所:文化センター小ホール
料金:無料
対象:一般求職者(高校生を除く)
※参加企業情報は開催約1週間前に市ホームページで公表します。

問合せ:ハローワーク玉名
【電話】72-8609

■野鳥の名前おもしろ学
多くの野鳥は、羽やくちばしなどの体形や鳴き声の特徴から名前がつけられますが、中には特徴とは関係ない名前の野鳥もいます。野鳥の名前の由来を学び、知識を深めませんか。
日時:8月17日(日) 10時~12時
場所:荒尾干潟水鳥・湿地センター
対象:どなたでも(予約不要)
料金:300円(資料代)
持ち物:筆記用具

問合せ:日本野鳥の会熊本県支部(安尾(やすお))
【電話】090-3015-1420

■荒尾干潟 海岸清掃
水辺の県下一斉清掃活動「くまもと・みんなの川と海づくりデー」を行います。今年は荒尾干潟をメイン会場に、干潟の豊かな自然と景観を保全します。
日時:8月24日(日) 7時30分から(受付 7時から)
場所:蔵満海岸(駐車場…堤防上)
対象:どなたでも
持ち物:軍手・トング・帽子・水筒
※ごみ袋は当日、受付時に配布

問合せ:環境保全課
【電話】63-1386